i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.187735
私だけが車を持ってるときの友達関係
2015/09/04 13:24:09
ゆいさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.901687
無名さん
2015/09/05 11:24:14
女性 99歳
コメント:
わかりますよ。

私が貴方の年齢の頃、周りの友達は免許も持っておらず、いつも私が車を走らせてました。

家まで迎えに行って、色々なお店に行くのも私の運転で私の車で。

ガソリンも、貴方と同様、いつも私が入れてました。

けれど、そうなんですよね。ガソリンも安くないしあちこち行ってたらあっという間になくなるんですよね。

私も段々と、何か違うなぁと思うようになり、言いにくいですが一度だけ言ったことがあります。

ガソリン、1000円だけでも払ってくれないかなと。

それまで結構なガソリン代をその友達と遊ぶ時に使っていたのですが、友達の返答は、お金がないから払えないと。

私も、誘われても断ることが多くなりました。

断る理由は、ガソリン空っぽだから迎えに行けないよとか言ってました。

本当はガソリン入ってましたけどね。

迎えに行き、遊びでの移動手段も車、遊んだ後は送って行かないといけない。

ただの足にされてるんじゃないかと、モヤモヤしていたら遊んでも楽しめなくなりますよね。

逆に、免許も車も持っている友達と遊ぶ時は、ガソリンの事や、運転疲れてないかとか、いつもお互い気遣いしてましたよ。

わからないんですよね、自分が所有して乗らないと。

貴方のお友達も、きっと大切なお友達でしょうから、あまり溝を作るのは良くないですよね。

車は、そのお友達と遊ぶ時は使わないようにされたらどうでしょう?

移動はバスや電車や自転車、徒歩などいろいろありますしね。

免許がなかった頃は、車を移動手段にはしなかったはずですから、その頃に戻るという感じで。

その方が、個々で負担するようになるから、平等になるのでは?

いつかその子達が免許を取って、車に乗るようになればわかると思います。

それまでは、貴方の車は貴方のために使ったら良いのではと思います。
▲一番上へ

i-mobile

私だけが車を持ってるときの友達関係
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ