i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.187722
撃退
2015/09/03 07:57:39
えりこさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.901628
オウさん
2015/09/03 23:02:29
男性 39歳
コメント:
いや、あの…

いいんだよ、てか全然いいと思うよ、別に今すぐその会社か店を辞めなくたって(笑)。

今楽しいしやりがいある喜びを味わえるそれをしばらく楽しんだっていいと思うよ。 むしろそれ楽しむのがたぶん人生の醍醐味なんだしその楽しみややりがいや喜びを享受する時間がない人生なんてほら、なんのために生きてんのかわかんなくなるだろうし。

別に辞めたくなけりゃ今すぐ、或いはこの先もやめる必要もないよね(笑)
それにあなたにある選択肢はなにも昨今の中学生がついつい思い込んじゃうみたいに『学校行きたくない! 行くのだったら死ぬ!』みたいに『コレかコレのそのどっちか!』ではないんだし(笑) 


場合によっては『どっちも!』も出来る道があったりもするだろうし、例えば来年になったら全く関係ない違う選択肢が出てくる場合なんてのもあるだろうし、そこは自分がしたい又はありたい自分とかなりたい自分を大事にすりゃいいと思うんだよ。

ただ、あなたの今の一番の希望はまず『親が“この道進めよ”としつこく勧めてくるのをやめさせたい』んですよね…?


それに対して、ただ『やめて!余計な事言わないでよ!』『今はほっといてよ!』と言ったって、相手は貴方が大事で大事だからこそ勧めてくるんだからただ『やめてくれ』を言ってるだけじゃやめてくれないよね? 

だから現状あなたが困ってるわけだし…


相手が勧めてくる、それを辞めさせたいのなら、『相手が“してくる”のを辞める事ができるその“理由”』をちゃんと相手に与えないと、相手はやめてくれないよ?

って事を私は言ってるだけだよ。


他の人が言うようにまるで相手をガツンと殴るような事を言ってまるで力づくでもう相手に何も言わせないようにするってのも『言わなくなる理由』になるよね。
それも時にはとても効果的。 相手によってはそれが必要になる事もある。 ただし、自分を大事に思ってくれていて愛情により勧めてきてるそんな人の場合、そしてその愛情ゆえなのを自分も判っていて自分もその相手をムゲにできないそんな時には…
その方法はなかなかとれないってか取りづらいよね…


そしてまた他の人が言うように『栄養士になる必要性はない』という事実を客観的なデータをもとに相手の前にちゃんと並べて『栄養士の資格なんていらないでしょ』という事をしっかり理解してもらうのも…それも『栄養士資格の取得を勧めるのをやめてくれる理由』とも言えるよね…

けど…
それは『“栄養士の資格の取得”を勧めてくる』のはとりあえずやめてくれるだろうけど、『じゃあこれはどう? これをやりなさいよ』と別のものを見つけて勧めてくるよね…
 
なぜなら『そもそもなぜ勧めてくるか』の理由の所は何にも解消されてないのだから。 

そうは思わない??


あなたは『親が“この道進めよ”としつこく言ってくる勧めてくるのをやめさせたい』んですよね…?

ならば、

『いえ、それもちゃんと考えましたが、私は自分の思うこの道を進みます。なぜならこう私は思うからです。(こうしたい、こうなりたいからです)』

という…

親が何を見て何を気にしているのか、その相手が目を向けてる先の事もしっかりカバーしている内容の『あなたのしっかりした検討と選択の答え』を相手に与えない限り…

相手には『あなたに●●を勧めるのをやめる理由』にはなんないですよ?
って事を言ってるだけなんですよね。


栄養士であろうが栄養士でなかろうがそんなのどっちでもいいし、或いはまた全然別のものでもいいし、もちろんその会社に居続ける事を前提にした事でもいいし、
とにかくその内容は『あなたのしたいように好きにすりゃいい』んだけれど、


とにかく“なぜ相手は勧めてくるか”という『親が問題にしている』その部分の答えを相手に与えないと、相手が勧めてくるのなんてやめてくれないよ? 

って事だよ。



ん〜

上手く伝えられてないのかな…私(笑)


親が『栄養士の資格を取ったら?』と勧めてくる事が、
それがあなたにとっては『その会社を辞めな!』と言ってきてるようにしか聞こえてなくて、そしてあなたの中で『今の仕事辞めるか、辞めないかでいったら辞めたくない!』っていうそんな二者択一にしかなっていないなら…

もうそれはただただ『私は今の会社絶対やめないから!』って言い続けたらいいと思うよ。

『コレかコレ!』しかないのなら、そりゃあ…それしかないだろうしね。
自分の人生だし好きにすりゃいいと思うよ。

▲一番上へ

i-mobile

撃退
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ