i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.187663
もう無理
2015/08/29 23:20:00
さよりさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.901323
旅人さん
2015/08/30 07:34:13
男性 19歳
コメント:
そんな人がいっぱいいるから、
本当は社会には隠れて遊ぶ場所がたくさんあるんだ。

1何故、大人は楽しくないないと思う?
自分より偉い人にとっては、自分が頑張って働いてくれないと困るから
本当に楽しい事は隠してあるのだよ。

2何故、楽しいと思える人は確かに存在すると思う?
実は、趣味の集まりとか社交クラブとか交遊会とかに居心地のいいコミュニティーがあるんだけど頑張っている奴に聞いても教えてくれないからだよ。

3何故、教えてくれないと思う?
社会に認められる事は満足の収集なのだけど、社会で遊ぶのは満足の発散なんだよね。
道筋に沿ってそれでいいと思っている人には、そんな発想元々持ってないから。
困っている人には知らないから教えられないし、助けてあげられないのからなんだよ。

4何故、大人になると困っちゃう事が多いと思う?
なんでも学んでいれば困らないのだけど、
学校が活動の仕方は教えても、休憩の仕方を教えないからなんだよね。
わからないから、行き詰まっちゃう。


そもそも苦しい方が普通なのに、
誰もが快楽のために苦しい事を我慢するような時代になっちゃったから、
普通の人達が目的や夢がないと頑張れないって勘違いしちゃうんだよ。
本当は別に頑張ったって何したからって、社会では何も起こりゃしないんだよ。
それが普通だよ。でもその普通が認められた証拠でもあるんだ。
生きてて何か起こるのは大抵悪い事さ、
良い事がある、悪い事がある、だから人生楽しいんだ、
こんなのは運命が常時ブレてた人の話であって本来は嘘。

だから、何も無くたって生きてていいの。それが普通。
▲一番上へ

i-mobile

もう無理
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ