心の悩み
NO.187658
●自分の融通がきかない性格に悩んでいます。
2015/08/29 19:18:22
・よみさん
女性 31歳
への返信
NO.901298
●・旅人さん
2015/08/29 21:46:46
男性 19歳
コメント:
勉強すれば仕組みが解る、
仕組みが解れば決まりが解る、
決まりが解れば判断できる。
重要なのは選択ではなく判断だ。
選択では選択肢でしか物を考えられない、限界があるんだ。
判断ならばいつでもどこでもできる。
例えば目の前にある答えに納得できない時、
人は正しさを探そうとしてしまう。
情報が作られた正解へ誘導しているのだ。
本当はどうしてそこにその答えが当てはまるのか疑問に思うべきなのだ。
そこには義務付けられて用意された答えや、同情による助言や、
一つの範囲や一つの場合で導き出した根拠のほんの一部や
権力者にとって都合が悪いので、敢えて綺麗な答えにパッケージしてある前の段階、
真実が加工される前の世界があるのだ。
だから、融通なんか効かせるべきで無くて
整理整頓なんてせずに二つ合わせてなんでも持ち帰ってしまって、
使える状況になったら、頭の中の乱雑な箱の中から出すぐらいには
散らかっててもいいんだ。
どこかに指導者がいるからおかしな事でも敢えて周りの人間は言ってるんだよ。
必要かそうでないかは関係ある場面でやっと決まってくるのに、聞いた時点で判断できるんだって教えてくる人は嘘を言っている。
人が悩むという状態は乱雑さの価値に気付かせる天から与えられたチャンスである。
■自分の融通がきかない性格に悩んでいます。
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ