i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.187589
日本文化と中国文化
2015/08/23 11:55:55
ジャッキーさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.900932
YUUさん
2015/08/23 18:33:57
男性 26歳
コメント:
昔の日本文化は中国文化の影響を丸々受けました。日本文化と中国文化との違いはありません。その証拠に奈良時代や平安時代は隋・唐から様々な文化の影響を受けました。仏像や漢字、土木建築がその代表例ですね。
ですが、平安時代半ばに国風文化なる日本独自の文化が誕生しました。漢字を崩して生まれた平仮名がその代表例です。

では、今の日本文化と中国文化との違いは何でしょう。これは個人的意見ですが、日本人は日本文化を大切にします。例えば、神社や寺院で行われている祭を継承したり、文化財を大切にしています。それに日本で生まれたアニメや漫画は今や日本を代表する日本文化となっています。また、礼儀やマナーを重んじています。列があれば列に並びます。割り込みなんてしません。これも1つの日本文化と言えます。
対して、中国文化はどうか。言葉は悪いですが、中国文化はパクり文化と言えます。その証拠にアニメのキャラクターを平気でパクります。また、礼儀やマナーがありません。列があれば平気で割り込みます。

以上が、僕なりの日本文化と中国文化の違いです。
▲一番上へ

i-mobile

日本文化と中国文化
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ