i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.187372
死にたい
2015/08/06 20:40:34
ななかさん 女性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.900112
ルークさん
2015/08/07 12:35:42
男性 18歳
コメント:
逆説的だけどショックを受けないように理想抜きで書き込みます。

子供の頃は自分の力じゃどうにもならない事があるんだ。
でもどうやら大人もそう。
大人が愉快って感情を子供にパスするから子供は夢が見られるんだ。
良いことだって悪いことだって人間なんかが嘆いたり努力したらからってやってこない。
運命なんてものに手を加えられる人なんていないよ。

僕も毎日憂鬱でね。
気晴らしに近くの橋に散歩なんかに行くと、
川覗いて飛び込みたくなってる自分がいる。
あの深いところなんてちょうどいいな、なんてね。
じゃあ、僕が橋の欄干に足掛けたら走ってる車から降りて止めてくれたり、
流されてる自分を心配してくれるかって考えると全然そんなイメージは湧いてこない。
まぁ、用事があって運転してるんだし降りてこれる状態じゃあないよなとか、
当たり前の事を飲み込んでまた下を向く。
で、どうしようもなく帰ってくる。
馬鹿だなぁと思って呆れてみる。
自分の事見てくんなかった奴同じ状況になったら無視するどころか俺が葬ってやるよとか、しょうもない事で挫折してる自分ってカッコ悪いなとかそういう他人行儀な意味でだ。

んで、どうしようかってなった時にようやく気がつくんだ。
こんな事くらいで人は死なないよなぁ(大笑)って。
もうちょっと死ってのは死神がやって来て融通が効かないとか、病で使い物にならなくなって臓器一個足りないとか、たまたま落ちてきた鉄骨に当たったとかそういう選択の余地の無いものなのに、何を俺は迷っているんだ?
という風にね。
ついさっきからの俺の場合わね、こんな捉えかただよ。


だから、生きる。
もしなんか都合悪かったら運が無かったんだ。
たぶん、幸せなんてものは人数分用意なんかされてないんだ。
だから、こう自分のところにそれを運んでくる、文字通り”運”がいるんだよ。
何がどうだかとか、具体的な話は事が大きいほど関係なくなって来るんだよなぁ、
とそういう風に考えます。




そして一個君は俺から見ると恵まれているところがあるよ。
それは体重計が側にある事だ。
僕の家に無くてさ、何キロ分辛いですなんて表現できないのさ。




▲一番上へ

i-mobile

死にたい
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ