i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.187362
友達との関係
2015/08/06 00:26:32
あさとさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.900049
なやみさん
2015/08/06 11:26:49
女性 33歳
コメント:
それはもぅ、完全に捉え方の違いですもんね。
お互い嫌な思いにもなりますよね。

先約を断ってまで行きたいイベントって何だったのでしょうかね??
それが、その子にとってどれぐらい貴重なイベントだったのでしょうかね??

それを知ったら、先約でも行く事を許せたかもしれない
・・・って事はないですか??

それに、どうしてもディズニーでなければダメですか??

先約だった私との約束を断るなんて・・・と
自分を無下にされた気がしてしまうでしょうが・・・。
先約守るのが当たり前!!
と、思うと思いますが

もぅ一歩踏み込んで考えてみませんか??

貴重な一時があったとしたら・・・先約よりそっちを取りたい!!
っていう気持ちは理解出来ない事でしょうか??

きっと、そんな時にあさとさんは
自分が我慢して先約を優先する方なのでしょうが
その方は自分にとって機会が少ないと感じた所に行きたかっただけじゃないですかね??

あさとさんは普段、人の為にと我慢しているけど
人に我慢させる事は人を大事にする事なのでしょうか??
ディズニーではなく、一人で楽しめる所に行くという手は無いですか??

断られるのはショックです。
でも、関係を壊したくないから結局は我慢を選ぼうとしている友達です。
あさとさんが大事だって気持ちがあると思います。
どちらが悪い訳でもないと思うのです。
好きな物が違うだけじゃないですかね??

大事だって気持ちがあるのに
先約を守るのが常識っていう社会的に決められた様な事で個人を見失うのは悲しいと思うんです。
相手が大事だったら、自分がちょっと寂しい思いになっても
好きな様にさせてあげるのではないですかね??
そして、逆に相手を信用してるから、自分が我慢せずに好きな事を出来るのではないですかね??
譲り合ったらいいんじゃないですかね??

あさとさんが好き勝手やった時に、その子が怒ってしまう様なら
関係を考えてもいいと思いますけどね。
自分が我慢し続けているだけなら
まずそれを開放してから関係を考えても遅くないと思います。

▲一番上へ

i-mobile

友達との関係
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ