i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.18736
宗教について
2006/09/18 13:15:58
ルカジさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.93993
ミラさん
2006/09/18 15:02:32
男性 28歳
コメント:
結婚したら日常生活が今まで以上に不信感が絶えない生活になるだろう。あらゆる冠婚葬祭、信仰者達との交流、お布施と称した出費、子供の教育…などなど、あらゆる事が日常生活に被ってくるだろうねぇ…。数々の新興宗教は問題になって裁判沙汰になっているけど憲法に定められた『信仰の自由』が大前提になっているので新興宗教に問題があっても議論されずにきているからねぇ…。信仰するもしないも自由だけど結婚すると、日常生活に関わってくるのは間違いない事実。話し合っても予定は未定で、話し合いにはならないと思う。例えば、結婚した以上は夫婦別々に信仰するのだろうか?信仰者の人達は必ず無理強いはしないと言いながら、脅迫的な圧力を遠回しにかけてくるよ。彼と先述した事を話し合ったとしても5年後10年後の結婚生活、結婚生活上の人間関係まで話し合える訳ないだろうねぇ。あちら側の人間達(信仰者)から見たら、こちら側の人間達(非信仰者)は「困った人々」と思ってるからねぇ…。こちら側の人間達からも同じこと。要は水と油で永遠に交わる事はない事は確か。
▲一番上へ

i-mobile

宗教について
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ