i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.187318
厄除けで頂いたお札(木で出来きています)の置き場
2015/08/02 15:17:07
Mihariさん 女性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.900064
柚子さん
2015/08/06 18:44:46
女性 50歳
コメント:
「南向き」「東向き」の意味はわかっていると
思いますが、念のため補足します。
南側に窓がある部屋の北側、
東側に窓がある部屋の西側という意味です。

神社の本殿は南向きに建っています。
神様から、いつも太陽が見え、光が差し込みます。
御参りをする人は、北を向くことになります。

御札も神社と同じようにします。

出来ればそこに神棚を作るか、
タンスや食器棚などの頭より高い棚に、
綺麗なシートなどを敷いて、
神棚用の神殿を置いて、その中に納めれば、
より丁寧です。
▲一番上へ

i-mobile

厄除けで頂いたお札(木で出来きています)の置き場
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ