i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.187138
戦後70年
2015/07/17 22:55:20
tさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.899015
tさん
2015/07/18 03:58:16
女性 25歳
コメント:

貝殻さん
特攻隊員の身の回りの世話をする女性達(と言っても14,5歳の女の子達です)の記した実話を読んだことがあります。

特攻隊員の方々もまだ若くハタチそこそこ。
皆本音は国民を守りたいわけじゃなく、そうしなければならなかったからそうしただけ、という印象を持ちました。
その本の中では、「最後にお母さんに会いたい」「親孝行できず申し訳ない」「昔みたいに家族で花火を見たい」というような、家族を思う言葉が印象的でした。
隊員達は、恐らく今の若者と同じようにまだまだ「若者」で、国民を守るより何より、お母さんに甘えたい、家族に会いたい、親孝行したかった、、そんな思いで死んで行ったのではと思いました。
決して本当に見ず知らずの日本国民を守る為に自分が死にたいと思っていた人などいない、もしくはごく少数だったのでは。




▲一番上へ

i-mobile

戦後70年
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ