i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.186690
肉食反対について
2015/06/27 12:48:55
〇さん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.897406
ナインさん
2015/06/27 23:56:24
男性 99歳
コメント:
植物の本音が理解できる人間がいるとは驚きだな。俺にはそんなことサッパリ分からんわ。

つか、盛り上がってるようなので、いらん横ヤリ入れてみるが、そもそも、ベジタリアンが何処から加速度的に増えていったかといったルーツ的なモノを調べたことあるかね?

これと同様に、イルカやクジラ食うなとか、牛や豚ならOKだとか、そういったコトが叫ばれるようになったルーツだ。

それ調べて行くと、動物愛護思想(団体)からスピリチュアル系思想(団体)を経由し、最終的には、世界長者連中(シオニスト)に辿り着くからな。

また、これは何も食い物だけに限らず、酒やタバコといった嗜好品や、大気汚染や温暖化の話しにしても、ひいてはボランティアや募金といった慈善活動や宗教なんぞについても、最終的に辿り着くのは、結局どうやってもそいつらだ。今迄ありもしなかった思想や概念植え付けたり、無かった団体作ったり、何かしらのムーブメントを世界に与えれば、それでほくそ笑む人間がいるわけよ。

陰謀論とかアホくさいという人間もいるが、普段のニュース見てても分かるように、バカだから犯罪するわけでもなく、賢い人間ほど知能犯となって「操作」や「搾取」といった陰に隠れた悪さをする。

バカはカバンを引ったくって捕まるが、賢いやつは本来10円のカバンを1万円で売りさばいて儲けるし、それで捕まらないための法律まで作るからな。

どうせなら、そういうとこまで調べてみれ。色んな意味で納得材料にはなるから。

ちなみに俺は肉はガシガシ食うし、さっきまで生きてた猪が殺されて食料になるとこ見てボタン鍋食ったこともあるし、野菜も実家でほぼ自給自足だから、ふつうに感謝して美味しく食ってるけどな。

それが人間の魂として間違いだと言われても知らん。んなこと知りようが無いことだから。
対して、現実的に調べて分かる&見当が付くことを調べようともせずに、非現実な思想や解釈に偏るのは無知であるし、無知こそ人間として愚かだとしか思えんな。ま、俺はね。
▲一番上へ

i-mobile

肉食反対について
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ