i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.186648
分かる方教えて下さい
2015/06/25 00:36:26
あやかさん 女性 36歳
への返信

▼一番下へ

NO.897387
あやかさん
2015/06/27 22:21:26
女性 36歳
コメント:
颯天さん何度も、本当に、ありがとうございます。
今のところ、役所の方や弁護士の方、警察の方も順序を守って正しい方法で、行う為時間が、かかると言われます。

それでも、離れていると不安で、不安で、たまらなくなります。

今は、親とさえ思いたくありません。
親と思うと辛くなるからです。

でも、もう肚も立てるのも、疲れ果てています。

幼い頃何度、殺そうと考えたか、分かりません。
でもその度に、私の心を育てた犬が、私を止めてくれました。

それでも、お金を言われた通り渡すと優しくされたので、私は、嘘の優しさに騙されて、娘を預けて仕事をしてしまいました。

お金が、娘にかかる分、親に渡せる金額が、少なくなり、今回の様な結果に、なりました。 

母は、今、65歳になります。

私は、虐待を受けて育った為、同じ事をしたくありません。
その為、産まれる前から、不安でした…
本当に、私は、虐待をしないかと、だから、娘が、泣く度に、私が、親として至らないのでは?と悲しく胸が、苦しくなったりしました。
でも、そんな不安が、伝わったのか?
あまり泣かないでくれて、話せる様になってからは、良く話し合う関係を大事にする様にしていました。

一番に、娘の事だけを考え、思い、分からない時は、市の子供の相談所や本をたくさん読み、娘と一緒に、成長して、母親に成りたいと思っています。

娘から、お母さん、彼氏作ったら?とか、再婚したら?とか、言われるまで、娘だけの母で、娘をしっかり受け止めていたいと思います。

その頃は、おばあさんで、相手が、見つかるか、分からないですけど…

今は、娘が、いつ帰って来ても、良いように、学校で使う、体操着袋やレッスンバック、給食袋をミシンが、ないので、手縫いで縫っています。

昔の様に、全てを手作りとは、いかなくても、なるべく、料理や持ち物を手作りにしてあげたいと、思っています。

毒親の最後の悪あがきなのだと思って、今は、娘の為にできる事をしながら、耐えたいと思います。

私は、親の様には、ならないとカウンセラーの方に言われます。
それでも、テレビやネットで、虐待を受けた子は、虐待をする確率が、高いと聞く度に、不安になります。

きっと一つ一つ確認して、娘をしっかり受け止めて行かないと、不安は、消えないのだとは、思います。

颯天さんの言うように、時が、いつか、新しい解決策を提示してくれる時まで、封印したいと思います。

でも、大丈夫だと言って頂き、また少し安心しました。

ありがとうございます。
▲一番上へ

i-mobile

分かる方教えて下さい
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ