i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.186593
片親の学生が家に入れるお金はどれくらいですか?
2015/06/20 21:19:05
ゆいさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.896951
黒ウサギさん
2015/06/21 01:47:02
男性 28歳
コメント:
ふつうですか?
→間違いなく違います。
価値観はそれぞれですが『フツー』とは多数派の事ですから。

片親、実家暮らし、兄弟の学費強要…明らかにそんな家庭は少ないです。



可能な限り働いて余ったお金を入れるのが最大値でしょうね。

当然そんな義務は無いですし『親に従う』のも『無視する』のも全然ありです。

従ってストレスたまる事もあれば無視して家庭がヤバくなる事もあります…あなた次第かと。

兄弟の学費については…私なら絶対無視です。
いかなる理由があっても自立した社会人にお金をせびるのは恐喝と大差ありませんよ。

実家暮らしなら生活費として入金は考え方として有りですが兄弟の金って…理不尽、意味不明、ただの損失…入れる理由が全く理解できませんね。

一人暮らしをして自立するのが1番理想です。

兄弟については『育ててもらった恩がうんぬん』って考えもあるかもしれませんが酷い勘違いですので気にしてはいけません。

子供作って産んだの誰?って話を考えれば一瞬で答がでます。

→フツーに育てられず変な強要するなら産むなって反論できます。

片親の経由については知りませんが…離婚なら親の責任確定でしょう。

離婚した段階で後の事を考えとけ!ってなります。
(他界されてるなら微妙ですが…)

間違った考えに屈するのは良く有りません、あなたの自身の考えで兄弟にお金払うかどうか決めるべきですよ。
▲一番上へ

i-mobile

片親の学生が家に入れるお金はどれくらいですか?
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ