心の悩み
NO.186526
●将来真っ暗です
2015/06/16 17:03:36
・よみさん
女性 31歳
への返信
NO.896753
●・ラインハート、優しい時間さん
2015/06/18 03:21:06
男性 57歳
コメント:
仕事がしたい。。。でも自分は長く続かない。。。
貴女の場合、根本的に仕事に対しての考え方(空中楼閣)に問題があるように感じました。
確かに簡単、困難の差異はあるとは思いますが、簡単だから、楽だからを貴準に仕事選びしていても仕事が長続きしないように感じました。
仕事を長く続けるためには、やはりそれなりの努力は必要だと思うよ。
パソコンの仕事がしたい。。。だったら、パソコン教室にでも通い、マスターすること。個人差はあっても、貴女のペースでやり遂げることね。
自分には出来ないと簡単に諦めないこと。
それが、貴女の尺を短かくしてしまいます。
出来ないなら、出来るまで修練なさること。
どんなことでも、やり遂げることで、自分に自信がつくものだよ。
そうすることで貴女のレンジは広がる。
それが基本であり、仕事に対しての永続性に繋がるからね。
とにかく3ヶ月。。。次は1年。。。そして3年堪えること。
そうすれば、後はなんとか切り抜けられるようにもなる。
それをやってみること。
そこまで自分を追い込むことをした経験が過去にございましたかな?。
簡単な仕事。。。例えば、ラッピングや皿洗いにしても、実態は奥の深いものだよ。簡単な仕事なんてないと思っていい。
仕事の内容の問題ではなくて、貴女の心持ちの問題だと思うよ。
たとえ簡単な仕事だとしても、エキスパートになること。
じゃないといつまで経っても、自分に自信が持てないものだからね。
ひとつのことが出来る人は大底はどんなことも出来るものだからね。
そうすれば、貴女が仕事を探さなくても仕事の方から貴女に近づいてくるものさ。
もう嫌だと気持ちが逃げる前に、もう一度やってみようと試みることね。
そうすれは、日に日に自然と技は磨かれるものだよ。
こんな仕事、私には無理と思う前に、「やり遂げてみせる」と克己して挑むことだね。
簡単に出来ない仕事でも、その仕事をなされてる方は、人一倍の努力されてる結果だからね。
まず、やりたい仕事を選ぶこと。次にその仕事をこなす為に修練なさること。簡単には諦めない。
私の知人に4トン以上のトラックなんて絶対運転出来ないと言ってた方でしたが、今じゃ楽々って言ってた。
オヤジだって、20年前はパソコンなんて絶対無理と思ってたけど、今はなんら躊躇ない。あれほど難解と思ってたのが嘘のよう(メンテナンスの方を呼ぶこともない)。。。
何事も成せば成る。
それはやはり、簡単には諦めないことね。
何事においても「剛毅果断(強い意思と気力)」であることね。
簡単に挫けてはならない。。。応援してるよ。

■将来真っ暗です
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ