i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.186506
旦那の考え方に…
2015/06/14 23:23:20
ミラクルさん 女性 47歳
への返信

▼一番下へ

NO.896610
オウさん
2015/06/15 12:12:53
男性 39歳
コメント:
奥さんと思ってないわけじゃないと思いますよ。
そもそも“店を任せてもらえる”事自体がよほど信頼できる相手か、或いは“させたい相手”にしかしない事なので。

逆に言えば『妻なんだから楽をして良い』って事にもならないですし。
とはいえ、今までの状況がそういう事ならばむしろ逆に喜ぶべき事じゃないんですか?

居酒屋の状況が余程でない限り、同じ状況でなら私なら渡りに船だと思ってその居酒屋の運営権をしっかり頂いちゃいますけどね…つまりそれ、タダで店をもらえるようなものですよね…
奥さんとか愛人ではない限り、普通の感覚では“ただで店をやらせてもらえる”なんてないですよ...

なんでもそうですけどお金と人とモノの流れのどれか一つでも手中にした者が強くなります。
あなたのガンバリによっては生活費も全部確保出来るようになりますし、それどころか老後の資金や楽しい旅行代だって生み出せたりします。

旦那の手腕では生活費も出せないそんな利益しか生み出せないなら、旦那が運営するよりあなたが運営する方がよくなったりしませんか?
そしてその利益は全て『あなたを通して』旦那に行くわけですし、妻であるあなたが“稼ぎの元”を押さえる事になるわけです。
つまりそこで“ちゃんと先に生活費を確保する事”も出来るわけですよね…?
経費枠も使えるわけですし、私生活の費用も節約できたりします。
『何%か』の所をどうするかはそれこそ『妻なんだから』を理由に話し合えば(交渉すれば)いいわけです。

“あなたの老後の事も考えて生活費は必要だから〇〇円抜いた中から◯◯%を…』という条件なんかさも旦那の事を考えてるように提案してそれでいいとなったら自分のガンバリ次第でご自分の将来を旦那任せではなくて『ご自分自身』でなんとかする事ができますよ?
そこまでの条件じゃなくても現在の状況を見て最初の二年はその半%で…でもいいわけです。それこそ『妻』なんですし。
旦那さんが“新しくスナック経営に!”とやる気になってて“スナックが上手くいくかもしれない”という期待で気持ちが大きくなってる時には『それこそ』大きな条件も飲んでくれたりしますよ?

役にも立たず金にもならないプライドに目を向けて気分悪くなって不平不満を漏らしてるだけよりは『ちょうどそういう気分になってる旦那』をどううまく転がすかを考える方がいいと思います。

そこにある何に目を向けるかで、進む先は変わるものですよ。たぶん。




▲一番上へ

i-mobile

旦那の考え方に…
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ