将来の悩み
NO.186436
●行き遅れの女の将来
2015/06/10 08:12:54
・ポムさん
女性 33歳
への返信
NO.896347
●・りゅうさん
2015/06/10 21:15:21
男性 36歳
コメント:
世の中が勝手に一人は寂しいって決め付けてるだけで
ポムさん自身ホントに寂しいと思っていますか?
実際は一人でいられるありがたさは沢山あると思います
結婚vs一人身とかではなく
それぞれに
メリットとデメリットがあるわけで
じゃ なぜ結婚はメリットだけイメージが強く一人身はデメリットばっかみられるんでしょうか?
企業や国が一時的な利益しか見えてないからだと思います
広告を見ればブライダル企業 家具 夢のマイホーム 車 日曜大工商品 お墓 保険
行き遅れと焦らせる広告があちらこちらに洗脳させてくるんだと思います
雑誌の占い 結婚してからもママ友同士の見栄を心理した商売がたくさんあるわけですよ
国は出生率をあげるために更なる国民に焦りを作らせてるわけだと思います
どんなに家族が沢山居ても、人生の終わりは一人で旅立たないといけないし
残されたもんは見送らなきゃいけない
最終的には一人になるか 一人で寿命がきたら旅立たなきゃいけなくなるんだと思います
じゃ一人身のメリットってなんでしょうね
育ちも環境も違う親戚やお互いのご両親との人間同士のトラブルの心配もない
途中で相手の浮気 離婚 慰謝料トラブルの心配もないわけですよね
好きな時に好きなところで旅もできるし
自分のペースで一服と優雅にお茶の時間もできる
旅先で人と良い人間同士を演じてお話などで素敵な出会いもできる
(平和な家族でしたら平和があたりまえで相手の汚いとこばっか見えて喧嘩の日々の時間を送ってる家族は沢山いると思いますよ!)
旅先の出会いは緊張と遠慮があるわけで、相手の良いとこだらけの美味しい部分だけを食べる楽しさに似てるかな?
悪い部分は家族ではないし悪い部分を見なくてすむんですよね
結婚は気難しい親戚が増えて 子育ての喜びと反抗期の大変さ お金 大切な人の裏切り 相手の悪い部分を背よって、
それでもその難関な愛の素晴らしさを発見できる頂上があるのかもしれません。
その覚悟ある人だけが登っていい過酷な試練なんじゃないかな?
ですから
結婚も一人身も両方メリットとデメリットがあって
どちらも有り難い運命なんだと思いますよ
結婚まで行かなくても、
一人身だからこそ出来る色んな冒険でいい想い出ができる短いロマンスだって沢山あってもいいんじゃないでしょうか?
結婚前提として相手を見るだけが恋愛じゃないと思います

■行き遅れの女の将来
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ