i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.186412
異常な学校
2015/06/08 16:32:44
匿名さん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.896278
黒ウサギさん
2015/06/09 00:09:08
男性 28歳
コメント:
イジメの程度が解りませんが学校には行く行かないは自分で選ぶものです。

厳しい言い方かもしれませんが…イジメの瞬間は加害者やクラスの雰囲気に問題があったかもしれません、でも『その後の三年間』を選んだのはアナタですよ。

転校、退学して高卒認定とる、働く、我慢して登校する…選択肢は沢山あったハズですしまだあります。

人間の集合…社会の特性について考えてみても百人集まれば必ず上手く行かない事が出てきます。

原因は様々でしょうが結論は一つ…『トラブルが起こっても対処できる自分を作るしかない』という事です。

学校、会社、バイト、友人、恋人…イジメや喧嘩なんて日常茶飯事すぎると言えますね。

全ての場においてイジメや喧嘩がありましたが一々環境や相手に悪態ついて何もしない…これが通用するのは小学校か中学校までですよ。

明らかに相手が悪い場合もありますがそれすら人が集まる社会では『当たり前』です。

会社でイジメられて退社→可哀相だから違う会社が雇うか?誰か助けてくれるか?…ノーです。

相手の是非に関係無く自分の行動や能力で道を開くしか無いのが日本社会ですね。

今回も相手が悪いかどうか何てどうでも良いのでは?

相手の悪を確定した所で何の見返りも無いしアナタの将来が明るくなるとは思えません。

自分の為だけに将来を考えた行動をとるべきです。

誰かのせいだと、環境のせいだと、悪態ついても悪い影響しか無いのは解ると思います。
▲一番上へ

i-mobile

異常な学校
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ