i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.186330
ナインさんへ
2015/06/03 19:03:47
満月さん 女性 62歳
への返信

▼一番下へ

NO.896037
満月さん
2015/06/04 22:59:33
女性 62歳
コメント:
ナインさんは人間に対する洞察力がある方ですね。
そして「人」が大好きな方なんだろうと思います。^^

私は3人の息子を持っていますが、末っ子が16才の時バイク事故で意識不明になり、もしこの子がこの世を去るようなことになったら私も死んでしまおうと思ったことがあります。
でも後二人の息子のためには死ぬわけにはいかないとも思い返したり、私にとっては毎日が闇の中で暮らしているような辛い日々でした。

幸いにも1ヶ月後に息子は意識を取り戻して、現在は後遺症もなく元気にしています。
その間「息子が私の元にかえってきますように」と毎日何かにお願いしていました。
そして息子が意識を取り戻して元気になってくれた時に私の中で価値観が180度変わったのを感じました。

その時から、他人を他人と思えなくなり、公園でホームレスの人を見かけても「この人にも生まれた時にはご両親がいて、きっと名前も一生懸命考えてつけられたんだろうな」とか「今のこの人を見たらご両親はどんなに悲しいだろう」などと考えて涙がでてきたりするようになりました。
自分でもこの感情は何かはわかりません。
母性が拡大したのかもしれません。
この感情が何なのかはわかりませんが、私の人生の課題は「無償の愛」だったと感じました。
ここで回答させていただく時にも、ナインさんのような人間に対する理解力や洞察力はなく、ただただ母親のような気持ちになって回答しています。

そしてナインさんや他の回答者の方のコメントに自分とは違った角度からの物事の捉え方を学ばせていただいたり、投稿されるかたへの回答を考えているうちに自分の考え方をまとめることができたりするので、
回答することは人助けなどではなく「情けは人の為ならず」ということでしょう。^^

ナインさんの回答は論理的帰結で、まさに男性的な回答だと思っています。
これだけの考えをお持ちなのですから、きっと良いパートナーに出会われるのではないかと思いますよ。
まだまだあきらめるのは早すぎませんか?

良いご縁があることをお祈りしています。^^



▲一番上へ

i-mobile

ナインさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ