i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.186253
みんなに嫌われている
2015/05/30 19:03:16
みにさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.895725
mkさん
2015/05/31 04:11:11
女性 99歳
コメント:
私も同じことで悩み、若干引きこもり気味になってたことがあるので気持ちがわかります。

でも、仮に嫌われたところで何がどうなりますか???
嫌われても好かれてもあなたはあなたでしょう???
嫌われない為の言動をするんじゃなく、自分の正しいと思う言動をして、そんな自然体の貴方と波長の合う人とだけ付き合っていけばいいと思いますよ。

あなたが正しいと思ってした言動に対して、それは間違ってると思う友達がいても、それが本当の友達ならば陰口ではなく直接あなたに言ってくれるはずです。
あなたを嫌いたいのではなく末長く仲良くしたいからこそ、こうことはしないでほしいとか、そういう言葉は傷付くよとか、きちんと向き合って言ってくれるはずです。

もちろん、あなたにもそれを言う必要があります。末長く付き合っていきたいお友達になら、我慢して「もう関わるのやめよう」と終わらせてしまうんじゃなく、きちんと「私にだけリプライないのショックだったよ」とか、そんな深刻に言わずとも「もー!なんで私にだけリプライくれないのー(>_<)!」とか、言い方はあなたのキャラクターやお友達との距離感があるでしょうけど、とにかくきちんと長く付き合っていく為に嫌なことは嫌、酷いと思うことは酷いと伝える必要があります。

それでもお友達が向き合ってくれないのなら、嫌われる前にこちらから身を引いてしまえばいいじゃないですか。「あなたとは本当の友達にはなれないみたいね。私はあなたと本物の友達になりたかったけど。残念だけど、他を探すわ、さよなら。」って気持ちで。


すべての人に好かれるのは、やっぱり無理がありますよ。
例えば貴方の大好きな、こんな可愛くて綺麗な人がいるのか!こんなかっこいい人がいるのか!と思うような芸能人を検索してごらん。必ず絶賛する声と同じだけ悪口が出てくるから。

私が一番孤独だと思うのは、誰からも嫌われることもなく誰からも好かれることもない人です。


「好き」の反対は、「嫌い」ではなく「無関心」です。
人間誰からも嫌われなくなったらおしまいです。

あなたが、その悪口を言ってる子達と末長く仲良くしたい、ちゃんと分かり合える友達になりたいのなら、「そういうこというのやめなよ。」って、きちんと向き合って教えてあげる必要があります。

そんなこと教えてあげる価値のない相手だと思うのなら、放っておきましょう。

何も行動せずに人の心を変えるなんてことは、きっとできない。


▲一番上へ

i-mobile

みんなに嫌われている
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ