i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.186096
生まれてきたことが間違い
2015/05/21 00:51:05
へんなひとさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.895121
満月さん
2015/05/21 10:41:00
女性 62歳
コメント:
生まれたことが間違っていたという人なんているでしょうか?
どんな人も生まれたからには「生きる」というそのことだけに意味があるのだと思います。

あなたが間違ったことをして人に迷惑をかけたとしても、他の人はそのことについて学ぶでしょうし、あなたが人に迷惑をかけられることもあるでしょう。
そしてあなたもそのことが人に迷惑をかけることになると学ぶのです。

あなたが人に迷惑をかけたと思うのは、それと同じ位ひとに迷惑をかけられたからです。
世の中「お互い様」ですよ。

長い人生の中では崖っぷちに立たされて何度も「もうだめだ」と思うことがあります。
私も何度もそういうことがありました。
両親の反対する結婚をして、3人の子供にめぐまれたものの、夫は愛人をつくり、自営の会社は倒産。
住んでいた家は競売にかけられ、夫はお酒に逃げて、小学生の息子3人をかかえて途方にくれたこともありました。
それでも子供達のために生きていかなくてはなりませんでした。
「自分の人生は自分で選んだのだからこの結果はしかたがない」
「でも子供達に対しては生んだ責任がある」
そう思って必死に生きてきました。
その時一番怖かったのは自分が死んでしまうことでした。
自分が死ねば子供たちの境遇は悲惨なものになるだろうと思ったからです。

実際子供の小学生の時に、お母さんが亡くなってしまった人が何人かいますが、参観のときなどに見かけても寂しそうで本当に不憫です。
病死なら仕方がありませんが、自殺されたお母さんも一人いました。
その人の子供さんは女の子ですが「私はお母さんが死んだ41歳で、自分も自殺する」と息子に言ったそうです。

普通に寿命が尽きて亡くなられても、残されたものは悲しくて辛いのに、御自分から命を絶つようなことをされたとしたら
子供さんはどんなに傷つくことでしょう。
あなたの後を追ってしまうかもしれません。

どうか生きててあげてください。
それだけでいいんですよ。
あなたが誰かに迷惑をかけたとしても、家族はそれを反面教師として学ぶでしょうし、
それ以上に、子供さんを愛する気持ちがあなたより勝る人は、この世にはいないということを思い出してください。
その目に見えないものこそが価値のあるものなのです。

いままであなたが誰かに迷惑をかけたと思うのなら、いつかできるようになった時に、それを誰かに返せばいいだけです。

何とか生きているだけで時は過ぎ、問題があったとしてもなるようになり、子供さんたちも大人になり
「頑張って生きてきたな」と思い返せる日もきますよ。



▲一番上へ

i-mobile

生まれてきたことが間違い
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ