i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.186073
上から目線がうざい
2015/05/19 21:28:44
コニさん 女性 13歳
への返信

▼一番下へ

NO.895003
オウさん
2015/05/20 01:44:02
男性 39歳
コメント:
あなたの言う事はもっともだな。と思った。
上から目線でほんとごめんなさい。悪かった、気を悪くしてたらほんと申し訳ない。

『なに偉そうに』と先生に思う理由も判るしそう思っても仕方ない。
私を含め上から目線の人間のいう話なんて聞く気にならないのは判るよ。 
私だってきっと同じ事を思うからね。

ただ、
どんな大変な事があったとしてもそれが遅刻の言い訳にならない事だけは早めに理解しておいた方がいいと思う…
どんな信用できないヤツがそれを言ってようがそこだけは間違ってない。
やっぱり世の中『結果が全て』だからね。
あなたが多少歪んでいるかどうかなんてそこらへんはどっちかというと実は大して問題ではなかったりするんだよ。どっちだって良かったりする。結果が全てなのでね。
何があったにせよ逆になにがなかったにせよ、結果として遅刻してるなら『遅刻したのが悪い』になってしまう。
そこに色んな事情や理由があったとしても、そこにはたくさん同情はしてもらえても同情や共感や慰めなんてなんの役にも立たなくてだからといって結果が変わるなんて事はない。
結果は『遅刻した』というものだ。
どんなに大変な事があったとしても、そして逆に先生のようにどんなに大変なものがちっともなかったとしても、問われるのは結果だけで『結果として遅刻した』なら悪いと判断され『結果として遅刻しなかった』なら悪くないとなってしまう。

悔しければ結果にこだわり結果を出していきなよ。
腹が立って見返してやりたければとにかく結果だけにこだわったらいいよ。
とにかく『結果』だけが人を見返せるものなんだから。
『結果』以外のものはなんの言い訳にもならない。
結果が全ての世の中なんだよ。
悔しければ『遅刻してない』という結果だけ出せばいいし
腹が立つなら合格っていう『結果』を出していい大学行ったという『結果』を出して医者とか弁護士とかになったという『結果』を出せばいいんだよ。
そうなりゃ『学校の教師程度がなにいってやがる』って話にもなる。


抑えきれないイラつき、切れてなにをするか判らない自分は…
途中テキトウに切れるのくらいはいいけれど、最後の最後の部分では必ず踏みとどまって決して『悪い結果』だけは出しちゃダメ。
あなたと同じような事を経験してる。
実は大人は誰しもあなたの年齢を経験していて、誰もがあなたと同じような感情を味わってきてるのよ。私もね。
あなたと似たような事情の人もたくさんいる。先生みたいな人もアホほどいるけどね。
そして私自身、あなたと同じくらいの頃に『最後の最後でキレなくてホント良かった…』と思ってる。 ホントにそう思う。今でもね。
良くも悪くも世の中『結果が全て』だからだ。
だから最後の最後の部分だけは歯を食いしばってでも、泣いてでもいいからとにかく『キレちゃ』ダメだよ。キレたら負けと同じ、そこは必ず、そんな場面に来たら必ず『踏みとどまる』んだよ。

その悔しさや苛立ちはとても大事なものだ。あなたに結果をもたらすものだよ。
それをエネルギーに変えてとにかく誰もが認めざるを得ない良い方の『結果』を出したら誰もあなたをバカとはいわない。誰もあなたを見下げたりしない。誰もあなたに偉そうには出来なくなるよ。
抑えきれないイラつきやエネルギーは『原子力エネルギー』みたいなものだよ。
悪い方へ使えば、キレて爆発させてしまえば貴方自身の人生をめちゃくちゃにしてしまう。
でもいい方へ使えばとんでもなく強い力で貴方を高みに連れてってくれる。
とにかく『結果』にこだわったらいいよ。

いい結果だけ出せば、あなたが多少歪んでいようが実際かなり歪んでいようがそれくらい後で全部笑い話になっちゃうんだ。
強いエネルギーを持っている君なら、きっとすごい結果が出せるんだから。



▲一番上へ

i-mobile

上から目線がうざい
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ