心の悩み
NO.186050
●傷付かない方法
2015/05/18 18:23:37
・bellさん
女性 23歳
への返信
NO.895035
●・ナインさん
2015/05/20 16:25:54
男性 99歳
コメント:
返事を読むに、つーことはカッコツケか。
人に好かれるように努力して表面は取り繕ったが、中身は大して変わらず他人を気にして臆病で、嫌われる覚悟も持てない甘ちゃんな。
でな。まるで言い方も内容こそ違うが、俺を含めここで回答している人間のきみに対するアドバイスはおよそ「同じ」であることに気付いているか?
とどのつまりが、臆病に他人を気にしすぎるコトも、自分を嫌う人間にうんざりするのも、ひいては自分の幸福だのなんだも、結局『自分次第』ってことだ。また、どうやってもそれしか答えは無いもんだ。
ファッションや容姿で他者からの自分の印象を良くしたことはご立派だ。だが、性格までも着飾ってやがる。
なので幼い頃と変わったのは上っ面だけ。ビビリで槍も持てない農民が、バカにされたくない想いで武将の鎧着て、俺は強いと周囲に見せつけているカッコツケと同じだな。
そんだけカッコツケて演じてりゃ疲れるのは当然。また、その疲れで他人が煩わしくなるのも当然。そして、運が開けないのも当然だわ。
槍担いでムリしてお馬にまたがり、それを見透かされてバカにされるのがオチだな。表面をいくら取り繕っても、自分の内面である「考え方」「価値観」「モノの見方」が変わらなければ、出会う人間も変わらねぇし運なんて開かねぇんだよ。
前回にも話したが、人間は平等ではなくブスもいれば美人もいる。金持ちも居れば貧乏人もだ。そいつらは産まれた環境、価値観、考え方が違うからこその“それぞれ”だ。で、きみはそいつらの誰に好かれようとしている?
自分と同じオシャレな女子か? 金持ちのイケメンか? 優しい言葉で労ってくれる人徳者か? そいつら全部が自分のことを好ましい眼で見てくれると思ってんのか?
臆病な自分を優しい人間だと錯覚し、ましてやそれを自分の「優しい本性」と勘違いして、自分の内面変える気が無いだけだろ。
誰かに嫌われるくらいの個性が無ければ、誰かに好かれないし、黙っていても理解されんからな。
俺もアパレルの学校を出て少し携わったが、俺には全く合わない人間だらけでうんざりして足を洗ったわ。というのも、それこそ表面だけ取り繕って内面希薄な人間が多すぎるから。平たく言えば、着る服だの乗る車だの自分の外面ばかりに夢中で、性格悪いやつ&バカなやつが多いからよ。
イヤなら出るなだし、幸福になりたいなら他人から弄られた経験やら現状の辛さばかりをぐだぐだ考えずに、シンデレラのように明るく自分らしく生きる価値観に“内面を変えて”行動に反映しろ。
武士に憧れて武士に逃げて強がるよか、弱い農民であることに誇りを持って「わしゃ、槍など持てません」と笑って田畑を耕すほうが、なりは祖末でも結果的に多くの人間に認められて幸福になるからな。

■傷付かない方法
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ