i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.185996
応援が気合を怒りに変える
2015/05/16 10:25:40
ゆうきさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.894765
黒ウサギさん
2015/05/16 23:16:36
男性 28歳
コメント:
その瞬間、意識的にヒートアップしてますがすぐにクールダウン…理性で考えて冷めるからだと思いますよ。

持続しないヒートアップはしない方が精神衛生上は良いかもしれません。

12時間…まあ6時間が二個で間に休憩あるし二日だけならまぁいっか〜くらいで良いかもしれませんね。

仕事でも瞬間的に熱くなるタイプは後から崩れやすいです。

マイナス10からプラス10のテンションゲージがあるとすれば…常にプラス2〜5くらいでいるのがベストだと思いますよ。

中学の野球部で『絶対勝つぞ〜!』の円陣掛け声を『多分勝つぞ〜』に変える提案をしたら却下されましたが…。

中学生ながら『絶対とか何根拠?大した練習してないのに…。負けたら死ぬくらいの気持ちあるの?』って思ってました。

営業やってる時も商談の見込みとか聞かれますが『7:3で優勢…まあ新しい不安要素など出なければ…と言った所ですね』みたいな報告してました。

上司『絶対とります!とかお前は無いの?』

私『当然ベストは尽くしますが無責任な発言は出来ません。不確定要素のある勝負に対して絶対など論外ですよ。』

上司『わかった…。結果で証明してくれ』

って流れですね。

アベレージの成績はトップクラスでしたし常に落ち着いた社員だったので確率高い商談を沢山回ってさらに数字は良くなりました。

気合い根性より理論&持続力の方が役に立つと思います。

気合いは0以下だとマズイですがありすぎても…って感じですね。
▲一番上へ

i-mobile

応援が気合を怒りに変える
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ