i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.185956
息子にしつこく怒ってしまう
2015/05/12 22:00:59
つまぶきさん 女性 43歳
への返信

▼一番下へ

NO.894500
ナインさん
2015/05/13 11:20:33
男性 99歳
コメント:
小学校3年生の男児ならそんなもの。
まあ、ゲームやら部活動やら共達との遊びやら、そっちのほうが断然楽しいし、宿題なんぞ後回しというか、ようはやりたくない。

そして「勉強しないと将来こまる」と教えたところでピンと来ない。なぜならば、食事もあるわ風呂もあるわベッドもあるわの家庭で育ち、生活に自分自身が困った試しがないから将来に自分が困るようなイメージが全く沸かないからだ。

加えて、他の家庭のガキもそうであるから楽しいことのほうへ必然的に夢中になるわけだ。

なので、逆にバッチリいいつけや時間を守って勉強しっかりやってるガキのほうが気持ち悪いな。

というのも、怒られないと分からない&経験しないと理解できないのが「本来の子供の姿」であるから、やるべきことを大人から言葉だけで納得してやってる子供は、その物事の必要性を理解してやっているわけでなく、親から嫌われないための言わば「処世術」でやっていることになる。女の子は天性で要領いいからな。

だからそういう子供は実際には「納得」してやっていない。どういう部分で大人が怒るか(=他人が不快になるか)も明確に分からず、優秀なぶんだけ出来ない自分から這い上がる経験も足らなくなるので将来の挫折に弱く、他者理解感情も希薄になったりする。

つーわけで、いいつけ守れないガキはある意味当たり前だし、それを怒る親の姿も当たり前で問題ない。ただし、長ったらしく怒る意味はない。宿題ちゃんとやれのゲンコツひとつで充分だ。その傷みや親の怒る様子で「自分がダメなことした」という経験を持って物事を知る。

何度も言うが、子供は子供だけあって大人が語る将来うんぬんとか、それをしたらどこそれの誰かが困ってだから警察に捕まってなんていう、そういう二次三次が掛け合わさった道理は言葉だけでは分からんよ。

せいぜい、自分で虫をつかまえて殺して、大人から「そんなことしたら可哀相だろ」というくらいの道理しか分からん。そうやって怒る大人の態度で命の大切を知って、次第に「だったら捕まえるのも良く無いな」とか「この虫にも家族がいるのかな」なんていう発想を自分から芽生えさせていく。

まあ、ガミガミ怒るのがイヤで、それでも子供に言うこと聞いてほしいなら、生活面で親が本気で苦労している様子や実際にガスや電気が止まる生活を味あわせたほうが早い。

あとイライラの原因は子供にもあるが、他にも必ずあるはずで家事疲れやら夫婦関係やらストレス発散したほうがいいだろうな。
▲一番上へ

i-mobile

息子にしつこく怒ってしまう
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ