i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.185682
仕事のミスと相談できない不安
2015/04/26 23:03:17
raisenさん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.893680
オウさん
2015/04/29 23:50:55
男性 39歳
コメント:

他の人もちゃんと書いてるけれど、あなたの悩みはいくらこういうとこ(会社じゃない関係ない他のトコ)で相談したとしてもなんの解決にもならないものなんだよね…

むしろ『その場(会社や上司)』ではなく『他のところ』へと逃げれば逃げるほど『会社』というものが苦手になるだけだったりしますよ? 
そりゃ『他の所』で相談すれば気は使わないし勇気も必要ない。 そりゃ多少は気がまぎれるって事はあるかもしれません。 でもいくら多少の気がまぎれても、そもそもの問題は何も変わりませんし、何も変わらなければなんにもならないんですよね...

『上司に相談できない』『うまく言えない』そう思うから会社が苦手に思えてしまうんですよ。
そうやって『ひとりで抱え込んじゃう』からどうしようもなくなるんですよね。
だったら出しましょうよ、会社に、そして上司に...

そこは『勇気を出す』トコです。
勇気を出して『上司には相談できない』と思ってしまうそんな自分のカラを破っておもいきってたとえうまく言えなくてもいいからとにかく上司に相談するトコですよ。
『ちゃんといえなくても』いいし、『うまくいえなくても』いいし、なんとかして伝えようとしてみる、相談してみる、やってみる事です。 自分のカラを破りましょう。
あなたの給料には『相談しにくいと思うとこも相談しにいくその為のお金』も含まれてるものですよ? 

あなたは安心できる"よりどころ”がある事で、ちゃんと仕事が出来る人だと思います。
ならば先輩がいなくなった今、自分で次のよりどころになるそんな相手を見つけたり、そんな場を持たなくてはいけません。  自分で『安心していられる居場所』を作らなければいけないわけです。
それはここではなく『会社内で』です。

それには『上司にはいえない』『うまくいえない』という自分のカラにとじこもるだけでは出来ません。会社ではない関係ないトコに相談したって出来るようになったりしません。 逆に言えばその為の小さな少しの勇気を持って自分のカラを破れば“安心して仕事ができる”そんな居場所を作れるよって事です。
自分のカラを破りましょう。 その小さな勇気を持ってください。あなたは元々仕事ができる人なんですから。

そしていずれ、よりどころがなくても一人でもガシガシ仕事ができるようになればもっといいはずですよね。

頑張ってください。
あなたはきっと出来るはずですから。


▲一番上へ

i-mobile

仕事のミスと相談できない不安
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ