i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.185530
仕事を早退してきました。
2015/04/17 12:01:31
ゆきさん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.892986
満月さん
2015/04/17 16:40:47
女性 62歳
コメント:
そうですね。
その職場を変えないのなら、考え方を変える必要があるかもしれませんね。

確かに接客業をしていると色々な人がいて、中には傲慢で人を人とも思わないような人もいますね。
そんな人はきっと実生活でも人間関係がうまくいってなくて不幸な人だとは思います。

でも接客業というように、それは仕事の業務です。
そこでの出来事はすべて仕事のノウハウであって、客が傲慢であってもそれは想定内でしょう。
長年やっておられるなら、その対処法もあなたの中では数限りなくあるはずです。
その経験をフルに利用して、淡々と対処すればいいだけです。

そのことでプライドが傷つく必要もなく、貴女自身を卑下する必要もありません。
そこでの仕事上の立場だというだけで、プライベートの貴女自身とは別物です。

仕事の時の貴女と、プライベートのあなたを分けて考えること。
プライベートでは、あなたもどこかのお客様です。
みんなどこかで働いていて、立場は同じなのに、それに気付かない愚かな人は
客の立場になった時に必要以上に傲慢にふるまったりするのです。

そんな人の私生活が不幸だというのは、当たり前のことですよね。
人と人の繋がりというのはお互いの立場を思い遣ってこそ良好な人間関係を築けるものです。
それすら理解できない人は私生活が殺伐としているだろうことは容易に想像できます。

そんな人の言う言葉で傷ついたり腹を立てたりする必要はありません。

それはそこでだけ通用する人間関係だからです。
あなたは長年接客業をされてきたのなら、なんの取り柄もないということはありませんよ。
接客業のプロでしょう。
今までの経験上、くだらない客に対する何通りものマニュアルもお持ちのはずです。

そして、そこで頭を下げたとしても、客から傲慢に扱われたとしても、
それはプライベートの「自分」ではなく、仕事に従事している「自分」なのです。
そこを分けて考えないと、どんな仕事でも精神力がもちません。

これからは、プライベートの自分と、仕事をしている時の自分を分けて考えるようにして
仕事上でのことで、敢えて御自分を傷つけるような考え方を変えられたら良いと思いますよ。

辛い時にはおいしいものを食べたり、気分転換をするようにして、
自分なりのストレス発散の方法も考えてみてくださいね。

みんな同じですよ。
頑張って。^^



▲一番上へ

i-mobile

仕事を早退してきました。
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ