i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.185510
一歩踏み出す勇気が欲しい
2015/04/16 06:25:29
アロマさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.892926
ナインさん
2015/04/16 16:53:33
男性 99歳
コメント:
離婚すんのは別に構わんと思うが、その職場に目標を定めるような思考回路が大問題だ。

よく考えてみろ。

そもそも、その旦那も「自分の目利き」が間違っていたため、今の現状になっている。その旦那と結婚するという目的(目標)のためだけに島を出て、知らない土地に移り住んだ結果が“これ”だ。

そのお陰で、20代前半の希望職種従事を逃し、金も無く地元へ簡単に帰れなくもなり、次にまた島脱出と“同じように”未開の地へ赴こうとしている。

つまり、キミの今迄の行いは「自分の変革を目指した勇気ある行為」と捉えればそうでもあるが、「順序を間違えてラクな方にすがって逃げた安易な行為」とも解釈できるし、俺は後者のほうだと相談文を読んで読み取れた。

優柔不断で苦境に弱い人間が、金もロクな経験もなく、知らん土地に行ってネットでしか垣間みてない職場を信じて飛び出すのは「無謀」でしかない。しかも目利きが無い。

自立をはかるにも順番がある。自分という人間のしてきたことを冷静に見たほうがいい。そのために自分をよく知る親兄弟や友人や物事の経験者がいる。その結婚を反対した人間が居たとすれば、それがキミという人間をよく知る人間だ。

そのままの思考での身移りは結婚も職場も単なる逃げ場のようなもの。だから上手くいかない。だから身移りが増えるたびに簡単にそれが出来なくなる状況に襲われる。

島がムリであるなら、何の職業でもいいので今の土地で自立生活を目指すほうがいい。その根性が備わってからなら、タフネスになっているので何処に行っても困らんだろうし、そういうときにこそ男であれ職場であれ良縁が見つかるんでな。
▲一番上へ

i-mobile

一歩踏み出す勇気が欲しい
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ