i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.185404
もうどうしたらいいのかわかりません。
2015/04/09 19:54:05
よみさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.892719
満月さん
2015/04/12 18:51:51
女性 62歳
コメント:
よみさんは幸せですね。

こんなに沢山のひとにアドバイスしてもらえて…。

ここに書かれていることを本にして、あなたのバイブルとしてもいいくらい
貴重なアドバイスばかりのような気がします。

優しい人はみんな傷ついたことがあり、それを糧にして今の優しい人格があるように思います。
あなたも多くの傷つく出来事があったことでしょう。

ちょっと厳しいことを書きますが読んでくださいね。

あなたの文章を読んでいると気がついたことがあります。

あなたは自分が傷ついたことばかり…。
自分の努力や自分を分かってもらえないなど、自分のことばかりのような気がします。

あなたのお母様のことも、御自分の成長を邪魔しているかのように書かれています。(以前のスレです)
でも、あなたが生まれてから今まで、どんなに心を砕いて愛情を注いでこられたかは
計り知れないと思います。
その愛があるからこそ、あなたはそこに居るし、
又、多分あなたの心はお母様からの愛情がいっぱいであふれているからこそ
お母様から離れて自立したいと思えるのだと思います。

愛が足りない時は、そこを離れたいと中々思えないものです。

お母様に心から「ありがとう^^」と言ったことはありますか?

あなたは御自分を分析もして、「出来ること」「出来ないこと」もちゃんと把握されています。
あなたが出来ないことをしてくれた人に笑顔で感謝を伝えていますか?
人は助け合って生きていくものです。
できないことを悔やむのではなく、出来ないことをしてくれた人に感謝することも大切なことです。

「情けは人の為ならず」です。
困っている人に親切にして「有難う」といわれるだけで心が温かくなりませんか?
「自分がやろうとすることを先にして邪魔をする」
「私のことを思ってやってくれている」
この二つは同じ状況でも考え方としては真逆です。
片方は自分本位でもう片方は感謝です。
ものごとは考え方ひとつで、どんなふうにも捉えることができますよ。

誰もが何でも出来るわけがありません。
得意なものも、苦手なものもあるでしょう。

人に出来て自分が出来ないことをやってもらったら「ありがとう」
自分が出来て人が出来ないことは手伝ってあげる

それだけでどんなに住みやすい地球になるでしょう。

少なくともあなたの御家族は、あなたが元気でいるだけで幸せだと思っておられるはずです。
あなたの人生を人と比べるのは意味がありません。
あなたはあなたのペースで、歩いていけばいいと思います。
そして足りないものばかり数えずに、今有るもの(自身の健康やお母様の健康、そして生活できていること)
などあるものに感謝することも忘れないでほしいと思います。
それらは決して、あって当たり前なものではありません。

あなたが今あるものや周りの人に感謝して「ありがとう^^」と言うことができれば
まわりの環境は変わってくると思いますよ。

まずお母様に「ありがとう^^」と言って「私に出来ることはお手伝いさせてね」と言ってみてください。
あせらず少しずつ御自分のできることを増やしていけばいいと思います。

あなたのペースでいいのですよ。

ゆっくり頑張って。^^


▲一番上へ

i-mobile

もうどうしたらいいのかわかりません。
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ