i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.185333
教えて下さい
2015/04/05 23:22:09
ましゅ。さん 女性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.892381
ナインさん
2015/04/06 12:44:09
男性 99歳
コメント:
そもそも、自傷を繰り返す行為だけで、一般的には「病んでいる」とみなされる。
なぜならば、そういう自傷行為をしない人間が健全な人間だからだ。

なので、その症状があると言って病院に行けば、何かしらの病名は十中八九つけられる。
ただし、何の病名になるかは病院次第だし、医師次第だ。

というのも、そういった精神的な物事は、数学のように割り切れるものではないからな。かかるのも人間であれば、それが何であるかと判断するのも人間。なのでサジ加減でどう診断されるか変わっていく。

したがって、キミ自身が自分の症状を「何の病気であるか」と探ったところで大して意味がない。それが分かったところで「治すべき事柄」は、どの病名であってもほとんど同じだからだ。

自傷を繰り返すのも、それを他人に見せるのも、見捨てられることの不安も、全てはキミの「愛されたい願望」が、一般的な人間よりも“強過ぎるから”そうなっている。だから、その根本を変えないと解決しない。

また、それを変えるため、解決するために必要になる、身近な人間への「相談」や「通院」を、自分のいろんな言い訳でやらないのだから治らない。

風邪をひいたら風邪薬を飲んで、イヤでも早寝をし、もっと悪化すれば面倒でも病院に行かなければ治らないとい理屈と同じだ。必要以上の「愛されたい願望」にしろ、自分の考え方にこだわって、治すべき処置をしようとしないのだから改善しないのだ。


もう一度言うが、自分で調べて病名が分かったからとて治るものではないからな。

俺が今のキミを診断するなら、自分の考え方と自分の答えにばかりにこだわり、他の考え方ややり方を実践しない頑固なワガママさが一番の病気だろう。
▲一番上へ

i-mobile

教えて下さい
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ