i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.185292
母親の貯金箱からお金を盗みました
2015/04/03 17:26:52
梓さん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.892260
ナインさん
2015/04/04 11:25:16
男性 99歳
コメント:
キミな。なんで他人の金を盗んだらダメなのか知っとるか?
母親に怒られるからか? 警察に捕まるからか? 罰を受けるからか?

いいか。何で金を盗むとダメなのかは『盗られた人が苦しむから』だ。
それ以上もそれ以下の答えもない。盗られた人が困って苦しむ、それだけだ。

だからモノを盗むと、誰かに怒られ、警察に捕まり、罰を受けることにもなる。

盗むのは簡単だよ。働いて金を稼いだり、長い期間でこづかいを貯めなくて済むから、盗むほうがよっぽど簡単だからな。

ところが、自分のせっかく貯めた金を誰かに盗られてみろ。大事にしていたモノ、宝物だと思っていたモノを盗られてみろ。どれだけくやしいし、悲しいし、困るか。

盗むことがいけないことだという事柄や、いろんな罪の重さというのは、学校や親から「ダメですよ」と教えられて実際に分かるもんじゃないからな。自分が被害にあってようやく本気で分かることだ。

なので、その苦痛を被害者として味わってないなら分からんのならムリもない。

しかし、せっかく貯めた金を盗まれた母親の立場になって考えてみろ。
それから、盗んでもないのに自分のせいにされてる兄貴の立場になって考えてみろ。

毎日の食事を用意して、風呂も沸かしてくれて、学校も行かせてくれて、それだけでも今まで何十万、何百万と金と手間をかけ、キミら子供に世話をしてくれてる存在が「親」であることも考えずに、「こづかいくれないから」「色々あって言いづらいから」で、よくもまあ簡単に金が盗めるな。

自分が将来産んで育てた子供に同じことをされてみろ。どう思う。
彼氏や将来の結婚相手に同じことをされてみろ。親友だと思ってる友人に同じことをされてみろ。
どんだけ苦しいか想像つくだろ。14才なら。

キミが母親の金を盗む根本的な原因は、そういう母親を「クチうるさいから」とか「こづかいくれないから」とかいった理由でバカにしてるからだ。

今、それを理解してすぐに謝るか、大人になって同じように誰かの金やモノを盗むことが“いつものように”なって、それから深い深い後悔をするかはキミ次第だな。
▲一番上へ

i-mobile

母親の貯金箱からお金を盗みました
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ