i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.185163
旦那に苛立ち
2015/03/25 20:04:06
なつさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.891811
あさみんさん
2015/03/26 01:00:38
女性 27歳
コメント:
気にしすぎかどうかは、お姑さんの性格や価値観にもよるので分かりません。
もしなつさん自身が気になるのであれば、機会があったときに軽く、
「この間は弟さんのことですいません、あまり私と会話がないので不快な思いをさせてしまったのではないかと気になって少し夫に相談したんです。弟さんを悪く言うつもりはありませんでした」
とでも謝罪・弁解しておけば良いと思います。

ご主人に関しては、理路整然と説明してあげると良いと思います。
一般論や常識という言葉で片付けてしまうと理解が得られませんから、
具体的・明確な内容を心がけて、順序だてて説明してあげましょう。
話をする前に、紙に書き出す・まとめる等すると良いです。

・姑、息子(夫)、妻 それぞれ立場が異なること
 (夫にとっては母親でも、妻からしたら(姑とはいえ)他人である=気を遣う関係である)
・人によっては陰口と捉えられる内容であること

でしょうか。
なんにせよ、感情的にならず整然と「話し合い」をするのが良いと思います。
私は最近、夫と話し合う時にはノートを用意して、話している内容を図にしながら会話を進めています。
(姑・夫・妻などの人間関係や、話す内容(良いこと・悪いこと)などです)
▲一番上へ

i-mobile

旦那に苛立ち
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ