心の悩み
NO.185116
●犯罪者は幸せを求めてよいのか
2015/03/22 22:49:37
・たまごさん
男性 24歳
への返信
NO.891626
●・満月さん
2015/03/22 23:22:03
女性 62歳
コメント:
犯罪にも色々あり、一概に決め付けたりは出来ないと思います。
情状酌量の余地のある犯罪もあります。
あなたの場合はどうでしょうか。
弟さんは、今どんな生活をされていますか?
PTSDにはなっておられませんか?
あなた御自身に関しては、母子家庭でありながら頑張って国立大学に受かり、
一人暮らしをしながら、将来の目標をもっておられることは素晴らしいことだと思います。
御自分を犯罪者に見立てておられますが、普通の人間が犯罪を犯した時には
法に裁かれるより以前に自分に裁かれます。
それが良心の呵責というものであり、今あなたは良心の呵責に苦しんでおられるのでしょう。
弟さんには、あなたがひどいことをしたと気付いた時に謝罪はされましたか?
母子家庭で、その上頼りにしていたであろうお兄さんに暴力を受けたりしていたとしたら
弟さんの心の傷は相当深いものだと思います。
あなたが幸せになりたいのなら、弟さんに許してもらうことしかありません。
帰省した時に弟さんと話して、昔のことをきちんと誠心誠意あやまりましょう。
弟さんの心は冷たく凍っているかもしれませんが、それを溶かして仲良くできるまで
時間がかかっても、まずそれをやらなければならないと思います。
もし許してくれないからとあきらめてしまったとしたら、あなたはきっと幸せにはなれないでしょう。
人の心はそういう風にできているのですよ。
あなたが念願の獣医になって、家庭を持ったとしても、あなたはいつまでも
良心の呵責に苦しむことになるでしょう。
あなたが幸せになりたいのなら、まず弟さんを癒してあげてください。
あなたと弟さんが笑い合えるようになったら、幸せは向こうからやってくるでしょう。
縁あって兄弟になったお二人です。
一生仲良く付き合えるように努力してくださいね。^^

■犯罪者は幸せを求めてよいのか
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ