i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.184814
ママ友ストレス
2015/03/06 10:46:34
ミッキーちゃんさん 女性 36歳
への返信

▼一番下へ

NO.890570
*さん
2015/03/06 20:46:00
女性 99歳
コメント:
向こうは貴方に対して追いつきたくて負けたくなくて必死なんでしょうが、
貴方は別に相手に対してライバルだとかなーんとも思ってないのですよね??

でしたら何にも変えずこれまで通り貴方のペースで貴方の好きなようにしていたらいいと思います。
せっかくのびのび子育てしていたのに、彼女と同じレベルのことで悩む必要なんてないですよ。
どんなに闘争心燃やしてきても、仮に貴方や貴方の子が「負けた」と捉えられ得るようなことが起きても、気にしない気にしない。娘さんにも気にさせないように、まずは貴方が気にしない。フワフワかわして「暖簾に腕押し」状態にしてしまえば、相手も張り合いが無くなってそのうち飽きるでしょう。
そもそも何が勝ちで何が負けかなんて人生終わってみないと分からないですもん。
何もかも勝ってきた人は、その分負けて辛い思いをしてる人の気持ちを考えられない人になってしまうかもしれない。自分のことしか考えられない、人の気持ちに寄り添えない人になってしまうかもしれません。
それで恋愛がうまくいかなかったり、結婚が出来なかったり、うまく友達付き合い出来なかったり、、今は勝って鼻高々でも、将来苦労するかもしれませんよ。

ただ、お子さんが直接攻撃されてるのであれば守ってあげないとですね。
学校や習い事が同じであろうがご近所だろうが、はっきり「子供を傷付けるようなことをしないで」と言ってしまっていいと思います。それで貴方自身が彼女とギクシャクしたとしても、子供が傷付くよりは何倍もマシでしょう?耐えられるでしょう?
そのことでもし子供同士も距離を置くように彼女から仕向けられてしまったのだとしても、子供は分かってくれるはず。今は「なんで余計なこと言ったの!」となるかもしれませんが、大きくなれば「ああ、あの時お母さんはわたしを守るためにあんなこと言ってくれたんだ」って、必ず分かってくれる日が来ます。貴方が芯のある良き母親であれば必ず。



▲一番上へ

i-mobile

ママ友ストレス
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ