i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.184803
近隣に住む人たちからの嫌がらせ
2015/03/05 18:06:19
なんさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.890524
りゅうさん
2015/03/06 01:49:56
男性 36歳
コメント:
きっと言ってる本人も覗いているとは思ってないと思います。
暇=お遊びな感じなんでしょうね
だから無理やり遊びの範囲を広げるためにも「覗かれてる」って鬼ごっこのような感覚の遊びのルールができちゃったんだと思います。

一番の理想は相手側が遊びに飽きる事ですよね
「これが私の私生活よ 見るなら好きなだけ見なさい」
「あんたたち今日飽きずに暇なのね」って言う気持ちで過ごしてみたらいかがでしょう

相談の文章みてもとても分かりやすく
物事を頭で整理して伝えられる方だと思いました。

ある程度頭の整理できたら大家さんに相談してみたらいかがでしょう?

苦情って言うより
お暇な嫌がらせ軍団の楽しみを奪って申し訳ないだけどね♪って気持ちで

自分でしたら
「楽しそうに覗かれてる!って子供たちのかわいい声が聴こえてくるから遊びを邪魔しちゃいけないと思い今まで言えなかったんですが^ ^」

覗いてないよ!ってお伝えしていただけませんか?と子供たちが好きそうなお菓子でも持って相談するかもしれません。

効果がなくても伝えることは伝えたと気持ちが楽になるかもしれません。

※あくまでも第三者としての意見ですので
ご自分なりのアイデアが見つかることを祈ってます。

▲一番上へ

i-mobile

近隣に住む人たちからの嫌がらせ
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ