i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.184696
悩み、というより聞いていただきたいだけなのですが…
2015/02/27 06:36:30
みりんさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.890080
かずはさん
2015/02/27 14:25:21
女性 28歳
コメント:
私もひきこもり経験があるので、みりんさんの自分を許したい気持ちと、許せない気持ち、よく分かります。

お母さんとの関係悩んでいるんですね。私も当時母に迷惑をかけた申し訳なさと、何故理解してくれないんだという気持ちに押しつぶされていました。

ただ、私が母になった今だから思える事なんですが…
自分の子供といえど、その子を完璧に理解する事はできないんです。辛かったなら何が辛いか話して欲しいし、母である自分に不満があるならちゃんと言ってほしい。思春期なら、尚更そうかもしれないです。

私の勝手な想像になってしまうけど、お母さんがみりんさんの学生の義務を果たしていないから怒ったというよりは「なんで、理由を話してくれないんだろう。私は母としてこの子に信用されていないのか。」と自分を責める気持ちが大きかったのかもしれません。母子家庭であるなら、尚更責任を感じてしまったのかもしれませんね。

お母さんとの今の関係を壊したくなかったら、無理に伝える必要はないですが…
「あの時は言えなくてごめんなさい。」と伝えてもいいかもしれません。
どんなに迷惑をかけられても、親は子供を可愛いと思うものですよ。
あまりアドバイスになっていないけど、ごめんなさい。
▲一番上へ

i-mobile

悩み、というより聞いていただきたいだけなのですが…
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ