i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

アンケート
NO.184564
ハードロック
2015/02/19 21:48:14
ゆずさん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.889565
かあくんさん
2015/02/22 00:49:39
男性 48歳
コメント:


ことハードロックやヘビーメタル系のファンは
恐らく、ライナーノーツや専門雑誌の影響や意外に生真面目な人がファンに多く、やたらと理屈っぽく語り排他的に自己の価値観を押し付けたがる。



ライナーノーツや専門誌の影響よりも、ハードロックが好きになる前からギターを弾いていたので、ギタリストなんかのインタビュー記事の方が多く読んでましたよ。
そもそも今回のスレ主のアンケートが、中途半端な内容だったので補足的に皆さん語っただけで
排他的に言ったつもりも価値観を押し付けたつもりもありませんよ。


型にはめ、それから外れると酷評する傾向がる。



たとえば『このビールの中で好きな順番は?』と5つ挙げた中に発泡酒やら人気の無いビールを挙げたとしたら意見したくなるのと同じで、別にハードロック、HMファンだからと言うのは偏見ですよ。


そんなイメージから、若い人が敬遠しバンドもファンも高齢化しだし廃れてしまった。



じゃあ30年ほど活動してる、どのジャンルのアーティストが若者ばかりに支持されてるのでしょうか?
国内外含めてアーティストがファンと共に年を重ねて行くのは当たり前だと思いますが?


ロック自体は多様化細分化したので無くなってはいませんけどね。
人の意見など気にしないで、自分の耳や感性を大切にして好きに聞いたらいいよ。



ロックは確かに残ってますが、もう昔の面影はなくカスタマイズされた全く違う形のロックです。
今あえて『これがロックだよ』なんて語る必要性もないです。


古い既成概念をぶっ壊しても良いのがROCK!



ハードロックにこだわる事が既成概念だとは思いません。

それはハードロックバンドのこだわりであって、あえてあれもこれも取り入れる事をしなかったこだわりに対しての想いが、彼らへのリスペクトなんです。

ロックだけならここまで語りません。ももクロだってロックなのですから。

ハードロックにこだわる事が既成概念だと言うのは間違いですよ。











▲一番上へ

i-mobile

ハードロック
アンケート
トップ


(C)悩みウェブ