i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

アンケート
NO.184472
旦那と喧嘩したら、家事はやりますか?
2015/02/14 08:36:35
ゆーさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.889154
りーさん
2015/02/15 16:10:01
女性 26歳
コメント:
彼は、寝ずに働いています。高校1年の時に親が離婚して、高校辞めて、働いているみたいです。お母さんから聞きました。
自分の家族を支えるために。
そんで、家を建てて、その家のローン、車のローン 先月車検で。
お金は、ないです。
私の親にお米とかもらって、後は食費は彼が出しています。
だけど、2人で子供の貯金をしています。
私は、毎月5千円引き落としの銀行貯金。
他に、お祝いのお金とか、お年玉とか。2ヶ月なのにお年玉千円とか貰ってて笑った。
+彼が入れられる時に、まとめた金額を入れてくれます。


子供の為なら、別れを選択するべきでしょう。
向こうの家庭を支えているので。優しいから、頑張っちゃうんですよね。
だから、うちの分まで払うなら、氏ぬものぐるいで働くしかないんです。
自分が選んだ道なんだから、彼には可哀想だけど、自分が家族に何も言えないのが悪いので、このまま働き蜂が一生続くでしょうね。
そういうのも、言ってしまいます。
そっちの家族も大切なのわかるけど、私たちは、どうでもいいの??って。

お金だけじゃない。
謎だらけのフィリピンの奥さん。
永住権とれないから、離婚いつするのやら。
子供がお父さんとお母さんの名前違ったら変だと思うよ。

けれど、身勝手な事に別れたくないです。好きなんです。

けど、ここで許してしまえば、また苦しみを味わう事になりかねないのです。
辛いのは私だけ。

だから、まだ許してません。
口を聞いていません。3日目になります。

家事は!結局2日間放置しました。気分転換になった!
喧嘩しても、家事はやる方々のお叱りが怖い!!
けど、今まで自分でやってきて、2日間洗濯と風呂掃除やってもらえたりすると、もう、自分でやるの面倒になりますね。笑
やってくれないかなー。今なら、やってくれるよな。なんて考えながら掃除してました。
今日は大掃除しました。反省も込めて。
朝、7時からやって、今終わりました。
子供がいると、ちゃっちゃとできなくて、困ります。
ベビちゃんの雑菌消毒も終わり、一安心。

そうですね。私も形式にこだわりすぎてしまいました。
籍を入れたからと言って、生活変わらないですもんね。
どのタイミングで仲直りするか。

今、仲直りしたら何にも変わらないと思います。

何か、いいタイミングがあれば。



▲一番上へ

i-mobile

旦那と喧嘩したら、家事はやりますか?
アンケート
トップ


(C)悩みウェブ