i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.184186
大学入試への親の態度について
2015/02/01 02:11:05
ろぐさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.887529
オウさん
2015/02/02 01:18:40
男性 39歳
コメント:
自分の中で区切りをつけ…って、書いてるけどそれって自分の中で『国公立はもうダメだ諦めた→じゃあ私立に!』って思ってるってだけでしょ?
気持ちを切り替えたのに“国公立”って言われたから戸惑ってるのだとは思うけど...

また答えは決まったわけではないのでとりあえず受けれるものは全部受けてみたら?

受けて、それで受かった所で“どこにするかどっちにするか”それから改めてよく話し合って考えてみたら?
やってダメだったら必然的に私立にもなったりするんだろうし...どうしても行きたい所があるならそこに行きたいと『終わってから』それから話し合ってもいいだろうし…
今はいい結果を残す事だけ考えて出来るだけ手に出来る可能性は全部手に入れるようにしてみれば?

さっさと国公立あきらめて『私立で!』って言ってるけれど、授業料がもう全然違ったりするから兄が私立なら親は当然次ぎの子には“なんとか国公立に受かってくれないかな...”ってのは...余程お金に余裕がある家で無い限り誰だってどこのお家だって思うだろうし、場合によっては結構家計的に切実な希望だったりするよ? お金って無尽蔵にあるものじゃなくて限りあるものなのはある程度理解してた方がいいし。。。

というより、たぶんホントに実力があるのに“安全”ばかりを見て満足してるように見えるのがとてももったいないと思っているのかもしれず納得できないだけかもしれないし…。
もしそうだったら“もっとチャレンジしてみた方がいいんじゃない?”って思う親の理屈はむしろ当然だったりするし、“チャレンジしない”という事があなた自身にとってもかなりもったいない事かもしれないよ??




▲一番上へ

i-mobile

大学入試への親の態度について
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ