i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.183877
将来のこと、子供のこと
2015/01/15 15:07:49
りなさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.886229
優しい時間さん
2015/01/15 19:44:04
男性 56歳
コメント:
難しい問題ですが、「適度」がよかろうかと存知ます。

子供が出来れば家計に影饗してまいります。
郵便局の「学資保険」や「共済」などを利用されるのもよいかと存知ます。

子供が出来れば、必ず学費は必要です。
義務教育まではたいしたことはございませんが、高校ともなればそれなりに負担が及びます(まして私学ならば尚更)。また、大学ともなればかなりの学費ともなります。その為の備えとして。。。

旦那の趣味ですが、内容は存知ませんが、「自分がまかなえる範疇」なら咎めることもないと思います。
また、奥様と一緒に楽しめる趣味なら、「人生の相乗」ともなるしね。

まあ、浮気やギャンブルに走るよりもマシと思うべきか?(オンナや賭博は、一番金がかかる概念でもある)。

また、趣味にも色々あって、家族にポジティブに反映することもございます。

例えば、クルマ好きなら、故障しても自前でメンテナンスするだろうし、D
IYなら、お家の修繕なんかも業者に依存しなくて済みますからね。役に立つ趣味もある。
骨董などの収集にしても、それは財産ともなるし、いき過ぎは問題でもあるが、無難なところで自制があればよいのではないでしょうか?。

その辺のバランスはよくお考えになり、コントロールなさるように。

因に私は、DIYが趣味でしたので物置き小屋、デッキ、犬小屋、棚、家の修復、簡単な電気工事etc。。。自作しては、妻には歓んでもらってました(と、思う?/汗)。

ま、何事も「ほどほど」ということですね。。。
▲一番上へ

i-mobile

将来のこと、子供のこと
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ