将来の悩み
NO.183614
●将来の夢が見つかりません。
2015/01/03 00:25:47
・キャラメルさん
女性 17歳
への返信
NO.885395
●・颯天さん
2015/01/03 10:03:56
男性 41歳
コメント:
将来、
やりたいこと
なりたいもの
が明確にある人はほんの一握りの人間しかいないのが現実です。
ではみんな どうしているのか?
嫌いではない、どちらかと言えば興味がある職業に就いて、その仕事の中で生き甲斐や人生の目標を見つけて生きています。
私達のように特に優れた頭脳、才能、運動神経の無い人間はこれが一般的だと私は思います。
皆、お金を数えたくて銀行に入行する訳じゃない(笑)
でも金融を通して自分の一生を賭ける目標が見つかるかもしれない。
要は…
生き甲斐や人生目標は、どんな仕事をしても見つけられるのです。
警察官でもヤクザでも俳優でも歌手でも。サラリーマンでも看護師でも。
また、どんな職業もリスクとストレスは必ずあります。
そして、やりたいことと、お金を稼ぐことは別物です。
俳優や劇団員は好きだけど、トップスターになれず、ずーっと極貧生活を送っていても、好きなことを続けているので貧乏を苦にせず、人生を楽しんでいる人達もいます。
σ(・_・)の持論ですが…
やりたいことや目標など何も見つからないのならお金が稼げる仕事をするべき。
稼ぎも少なく、やりたくもないツマラナイ仕事を我慢してしていても、そこからは何も見いだせません。
人間らしく生きる為にはお金は絶対に必要です。
目標が無いなら…
お金を稼げる仕事をしなさい。
決してその時間は人生の無駄にはならないから…
収入とストレスは比例します。
そのストレスが人間を強くしてくれます。
筋肉と一緒です…

■将来の夢が見つかりません。
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ