i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.183508
心配性
2014/12/27 20:14:37
みかんさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.884928
LLCさん
2014/12/28 12:47:51
男性 30歳
コメント:
通常、不特定多数の人が共有するパソコンは
パソコン教室でも、ネットカフェでもパソコンの電源を切るとか
再起動すると、設定やデータ等の変更があっても元に戻るソフトを使っていると思います。

IDやパスワードを残ったり、ウィルスに感染するとか
よく分からない設定になったらトラブルの元ですし
直すのが大変ですから、再起動で店などが設定した初期の状態に戻る筈です。

何も心配は要りません。
逆に、保存して残す必要があるデータは、パソコン外部に保存する必要性があります。



>こんなふうに事後に不安になる事多いんです。
>どう改善したらいいでしょうか

事後報告ではなく、事前に色々調べたり
質問をして、どうすべきかを聞いておくと良いと思います。
分からない事を、いつまでも考えてても不安が増幅するだけですから
今回の事なら、直ぐにパソコン教室に相談すれば解決だと思います。

要は、適当に処理しない。
順序を守り、筋道を通す。

▲一番上へ

i-mobile

心配性
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ