指名して相談
NO.183470
●匿名(38歳)さんへ
2014/12/25 09:06:19
・久美さん
女性 37歳
への返信
NO.885473
●・久美さん
2015/01/04 21:31:12
女性 37歳
コメント:
何度も質問してごめんなさい。
そして、いつも丁寧な回答をありがとうございます。
薬の件、ビタミン剤は良い説明ですね、早速真似させていただこうと思います。
今は漢方薬なんですが、効果が見られなければもっと強い抗うつ剤にすると先生に言われました。
最近はイライラは抑えられるようになりましたが、その分感情を出さないように我慢、抑えているので、表情が不機嫌に見えるようで、夫からは、せっかく家族で楽しく外出してるのにつまんなさそうにするなと怒られます。
それで更に落ち込んで、気持ちが沈んでしまって、更に夫から注意されて落ち込むという悪循環が続くので、次回の診察で薬を変えるか検討中です。
でも前回の匿名さんの回答にあったように、いろいろ薬を試すのも良いのかもしれませんね。
抗うつ剤は太りやすいと聞いたので、ただでさえ夫が他の人とセックスしているのに、太るわけにはいかない、と思って抗うつ剤は避けたいと思ってたけど、もしかすると自分に合う薬かもしれませんよね。
明日は子供の用事で夜が遅くなるのですが、夫が、遅くなるなら夕飯は済ませてくるから急いで帰宅しなくていいよ、って子供と私に言ってきました。
子供は、パパ優しいね、と言いますが違うんです。
そう言って明日の夜は不倫相手と会うのか、風俗に行くんです。
いつもよりお風呂も長く、男性用化粧品使って念入り、筋トレしたり、爪を切ったり、準備万端です。
とっても辛いですが、少しずつでも夫に気持ちが私に向いてもらえるように頑張りたいと思います。

■匿名(38歳)さんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ