i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.183263
主人を愛せなくなってきました
2014/12/14 11:38:14
匿名さん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.884250
なつほさん
2014/12/16 12:25:04
女性 29歳
コメント:
うちも今3ヶ月の娘がいます。
まず、3ヶ月間育児と家事お疲れ様です。
内容を読んでうちと全く一緒の状況なので、思わず書きこんでしまいました。


旦那さんが家事を手伝ってくれるのってありがたいですけど、自分の思う通りにやってくれない事に小さなストレスが溜まりますよね。
それが積もりに積もって、私も思わず物に当たってしまう事があります。

これに関しては、妻の方が家事のプロです。プロではない旦那さんに私のように動いてほしいと思っても、それは難しいですよね。
旦那さんは、あくまでアシスト的存在だと思うと少し気が楽になります。


容姿に関しても、ささいな変化でも気付いてくれたら嬉しいのに、気付いてなかったらもう自分に興味がないのかと愛情を疑ってしまいますよね。

でも、男の人って案外そういう人が多いのかもしれません。
決して愛情が無くなったのではなく、ただ気付かないだけ。
男性は、女性ほど細やかな変化には気がつかないものなんです。


旦那さんを愛せなくなってきていると仰ってますが、私は愛は恋愛感情だけではなく信頼関係でもあると思います。
家族を大事にしない、仕事もしないとなると別れてもいいでしょう。
旦那さんが家族を大事にして、お仕事をしてちゃんと家に帰ってきてくれるなら、それは旦那さんが家族を愛しているからだと思いますよ。

まだまだ子供のお世話に疲れるけど、成長が楽しみですよね。
これから大きくなったら家族で出かける事も増えて、楽しい時間が過ごせると思います。
お互い大変ですが、頑張りましょう。
▲一番上へ

i-mobile

主人を愛せなくなってきました
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ