i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.183263
主人を愛せなくなってきました
2014/12/14 11:38:14
匿名さん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.884169
匿名さん
2014/12/14 20:56:23
女性 38歳
コメント:
今は、子供が、産まれて、貴女が疲れているから、旦那の事に対して心のゆとりが、持てないだけの様な気が、しました。

あと貴女の言っている事に、矛盾を感じました。

男らしく威張ってくれる人に、惹かれる貴女が、なぜ家事を手伝わせたいと思うのか?
もし男らしくいて欲しいなら、家事などさせない、させたくないと思います。

私も貴女と似ていて男らしく威張ってくれる人に惹かれます。
だから、家事を手伝う旦那を素敵だな、良いなと思う反面、私のテリトリーに入られる、私の居場所を取られる気がして嫌なのと、家事をしている旦那に魅力を感じなくなります。
旦那に王様で、私を守る存在でいてもらう為にも、私が、旦那を男として、性的対象でいてもらう為にも、私が、ドキドキしたり、ときめいたりする為にも、家事は、させたくありません。

私の旦那は、家では、一切家事は、しません。させません。
珈琲、一つ入れたりさせません。
ずっと座っています。下手すると靴下、服の着替えさえ、私にしろって言われます。

でもおかげで、私の理想的な男でいてくれます。

父親としては、とても積極的に、遊んだり会話をしてくれます。
小さい頃は、抱っこを、良くしてくれました。

私にとっては、意外な一面でした。

なので、もし貴女が、旦那に男でいて欲しいなら、家事をさせない方が、いいと思います。

そして、まずは、貴女が、女性らしい優しさや思いやりを旦那に示し、旦那に男らしくいてもらえる環境を作る事だと思います。

旦那に何かをしてもらおうと思うから、ストレスになるのだと思います。

してもらった事や旦那の良い所を見つけて行く努力したら、また愛せるのでは、ないでしょうか?

欠点は、その人にとって、欠かせない点だと受け入れる事だと思います。


▲一番上へ

i-mobile

主人を愛せなくなってきました
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ