i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.183257
過食症助けて
2014/12/14 02:45:37
りなさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.884138
りゅうさん
2014/12/14 10:36:59
男性 36歳
コメント:
おなかいっぱいでも
カラダが急激な血糖値を上げたい要求をしてるのかもしれませんね
食べた瞬間はすっきりするんだけど
急激に血糖が上がれば カラダが血糖を下がる指令がきてテンション下がったり
消化に悪い食べ物だと余計つらくなりますよね


その他 普通に食事しているのであれば
血行をよくするよう気をつかってみたらいかがでしょう?

まずは
好きな食事を楽しむこと!
そして
お腹のお通じが悪い感じでしたら、内臓を休ませてあげて
沸騰したお湯をぬるま湯程度に下げて(白湯)を飲んだりしたり(意外に食べ物要求感が減ります ちょびちょび飲めば腎臓の毒素のろ過をを助けます がぶ飲みは×。)
カラダの中からお掃除する気持ちを心がけたりしてみるといいと思います。

週に一度でも
大きなお風呂屋さんに行ってリフレッシュするのも効果ありますよ
サウナや入浴 水風呂などで
自律神経や毛細血管の働き カラダの毒素(余計に食べた栄養とお菓子などなど)をデトックス。 
カラダを改善する意識で!

日頃はゆっくり入浴もいいと思います。
お風呂入ってる時って食べ物の要求ってあんまりないですよね?血行も良くなって代謝も良くなる
無駄なエネルギーも消耗してくれる
ただ 水分補給を大切に 立ちくらみなどあるので無理をしないでゆっくり行動するよう気をつけてください

※おなか空いてないのに夜中にお菓子を食べ〜消化が遅くなる 
※当然お腹にゴミが貯まる 
※その後の良い食材・栄養が吸収されにくくなる
※血行が悪くなるのでカラダ全体に大事な栄養が届かなくなる
※筋肉が弱って体温が低くなる
※結果代謝がわるくなる 毒素が抜けない 不安な性格になる
↑と悪循環になってしまう可能性もあります

ただ
食べた時に元気になる!幸せ感を感じる!ような食べ物って大事だと思います

それが栄養としてちゃんと吸収されるタイミングなのか?
お腹空いてない状況でゴミになるだけなのか?
自分の体調を考えながら少し様子みて色々自分に合うやり方を探してみたらいかがでしょうか。

↑はあくまでも個人的な考えの自分のやりかたです
一人一人体調も違います 合わない人も沢山います

こう言う変なアドバイスする人もいるんだ^^って感じで読んでください。

ご自分なりの良い生活のやり方をゆっくり研究を楽しんでみたらいかがでしょう?
ただ「良い生活を!」「良い生活を!」って頑張りすぎちゃうとストレスになりますので!
たま〜には悪い生活も大事だと思いますよ。



▲一番上へ

i-mobile

過食症助けて
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ