i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.182836
イライラする
2014/11/24 22:10:00
ちよこさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.882895
しじみさん
2014/11/25 23:00:16
女性 20歳
コメント:
おかしくはないですよ。
一度嫌いになってしまうと、些細な事も目についてしまうものですよね。

私も高校生の頃、母親が苦手でした。
母は、子どもと接する仕事をしていたために、声が高く、語り口も子供っぽい人で、私はどうしてもそれが許せませんでした。
自分の親に女を感じたくなかったのかもしれません。

私は、どうしても我慢ができなかったので、母親から逃げてしまいました。
一緒にいる時間を減らし、会話も殆しませんでした。

今思うと反省しています。
16歳ということで後2年もすれば、親元を離れる事になるでしょう。
母親も、娘が大きくなった安心感からか、親であろうと頑張らなくなってきているのかもしれません。

親離れ、子離れの時期です。
親に、「理想の親像」を描くのを辞める時期なのでしょうね。

一度、母親という枠を外して、一人の人間として見てみるのはどうでしょう。
難しいことです。それでも、一歩距離を置いてみると、お母さんのことが許してあげられるようになりますよ。きっと貴方が大人になっている証拠だと思います。

イライラした時は、同じ空間に居ないことです。
何を言っても、親にとっては子供の癇癪だと思われてしまいます。
きっとそれでますますイライラしてしまいます。
私はそうでした。

一歩引いて、大人になってあげてください。


▲一番上へ

i-mobile

イライラする
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ