i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.182737
彼氏に、自分がハーフだという事を打ち明けたい
2014/11/20 23:24:09
あややんさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.882552
颯天さん
2014/11/21 10:21:25
男性 39歳
コメント:

貴方のお母さんの御両親及び祖父、祖母にスパニッシュと中国の血が入っており、貴方のお父さんは日本人というジャッピーナですね。ミンダナオに多いね。


AKBの秋元才加と似てる♪

戸籍上は完全な日本人だろうし多分、見た目は日本人に見えるのでしょ?

私は気にする必要は無いと思います。

というか気にしてはいけない。


日本人は(特に70歳以上の高齢者)アメリカ人やフランス人・イギリス人なら 凄い・格好いい!!と言うけどフィリピン人や韓国人、中国人だと差別するアホな傾向があります。


介護職で日本人スタッフが多いのは現在の高齢者が外国人を受け入れられず、身体に触らせない人が多いからです。

雇いたいけど雇えないのが現実です。戦中、戦後を生きた人達はそうなんです。


昭和50年代からフィリピンの女性は半年の興業ビサで日本でたくさん働くようになり、平成に入ってからは爆発的に増え、年に何万人もの女性が往来しました。


日本全国、北は北海道から南は沖縄まで全ての都道府県に津々浦々散らばり、田舎の温泉街や町にも進出しました。


その頃に日本人と結婚して日本に永住する女性が増えました。子を産み、小学校にもたくさんのハーフの子供達が通うようになりました。


特に東京、横浜、名古屋、大阪はとても多い。


そうです。貴方の世代です。


ある意味、貴方達の世代は第一期のパイオニア(先駆者・開拓者)の世代で悲しいことに学校では差別を沢山味わったと思います。


今は貴方達の世代が子を産み第二世代に入っています。


今は見慣れたので昔ほどの差別は無いにしろまだまだあります。

とてもとても悲しいことです。


ただ今の50代60代前半の日本人はフォークやロックを聞いて育ち、海外旅行にも頻繁に行き新婚旅行は海外が当たり前になりました。

介護も日本人以外でも何ら抵抗は無いでしょう…

カラオケも演歌はあまり歌わない。


それ以前の世代はカラオケは演歌を好み新婚旅行は熱海、宮崎でした。


日本も少しづつ変わってきています。

欧米は移民を受け入れ(問題もありますが)ているのでハーフやクォーターなどは差別の対象になんてなりません。

差別するのは一部の極右の人間だけです。


時代はどんどん変わります。


大変かもしれませんが未来のジャッピーナ・ジャッピーノの為に胸を張って生きて下さい。


みんなで住みやすい豊かな日本を一緒に作っていきましょう♪


だから気にしない 気にしない


ガタガタ言ったら…

こっちから

ポイッ(-_- )ノ⌒だ(笑)



▲一番上へ

i-mobile

彼氏に、自分がハーフだという事を打ち明けたい
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ