i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.182658
返事をくれない人の心理
2014/11/17 17:49:24
あみさん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.882275
優しい時間さん
2014/11/17 18:35:10
男性 56歳
コメント:
メールレスポンスがない。。。これはよくあることですが、
結論から申しますと「脈なし」と判断すべきと考えます。

男というものは、「用事がなければ返信しない」生き物です。
あるいは、返信があったとしても仕事などの情報伝達に絞られます。

そこはハッキリしてると見るべきでしょうね。

メールのラリーがあってこそ、相手の意思の有無が判断されるものです。
特に男の場合は分かりやすいと存知ます。

つまり返信がなければ、気持ちがないと言い切っても間違いないと考えます。

男が返信を絶やさない時は、恋人候補か、情熱があるかに限定されます。

友達と仲良くの為には連絡はしませんと考えてもいい。

つまり「自我関与」を望まないからこそ返信がないのです。

ようするにどうでもいい相手には、尽くさないというクールな一面がございます。
これはオスの特性でもある(その上で催促メールが来れば、増々気持ちは逃げる)。

心理学に「カクテルパーティー効果」というのがあり、
好きな相手には絵文字や名前、ニックネームなどを頻繁に盛り込みます。
そのことで事の有償効果を得ようと考えます。

だから、1行メールや用件の一言回答などには気持ちがないと判断されるべきと考えます。

だから、貴女の事情ですが、返信はなさらない方がいいのではと思います。

要するに「それだけの方」ということです。

お寂しいでしょうが、もうあてにはなさらないように。

男というものは「気持ちや下心」があれば、ウザいくらいに返信してくるものです(その逆もありということ。脈なくばアカンということね/そこが男の残酷なところ)。
その辺を見極めるのも女性の術というものですぞ。
自分(女性感覚)と同じように考えなさらぬように。

そのような効果は、ご夫婦における「セックスレス」にも如実に表れます。
男はその辺は明解。分かりやすい生き物なんですよ。

ヘコまないで、他の方にチャレンジを。
▲一番上へ

i-mobile

返事をくれない人の心理
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ