i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.182614
産み分け
2014/11/15 18:54:19
(*_*)さん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.882180
匿名さん
2014/11/16 11:28:27
女性 38歳
コメント:
男の子でも女の子でも、性格とかは、育て方次第だと思いますよ!

毎日、ニコニコした家庭で、親が、手本に成れれば自然と、思いやりのある優しい子に育つと思います。

可愛い可愛いできちんと注意もしないで笑って許し、子供の言いなりになれば、子供は、自分が、王様だと勘違いして、育ち思い通りに行かなければ、泣きわめき暴力や暴言もでると思います。

旦那を責めたりする貴女を子供が、見たら、悲しいと思うし、ストレスが、溜まってしまうのでは?

貴女が、旦那を労る姿、感謝する姿、貴女の言葉の使い方は、かなりの影響を及ぼすと思います。


まずは、親として、人を思いやる姿や普段から、旦那と仲良くしていれば、子供も自然と優しい子になると思います。

私もまだ子育て最中なので、偉そうには、言えませんけど…

でも、どんな時でも、子供の意見を聞ける余裕と愛情は、忘れない様に、したいと心がけています。

でも、構えなくても大丈夫!子育てって楽しいですよ!
愛される子に、育てましょうね!


▲一番上へ

i-mobile

産み分け
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ