i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.182605
愛されたい、優しくされたいです。
2014/11/15 03:00:13
菜奈さん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.882085
優しい時間さん
2014/11/15 14:38:11
男性 56歳
コメント:
優しくされたい。。。愛されたいと望むことは人間なら当たり前のこと。

でも、それが自分に返ってこなければ、誰だって寂しいものです。

それでも、私は「愛を与えるべし」と信念を貫くこと。貴女が出来る範囲でいいから。
相手に愛(思い遣り)を与えれば、必ず自分に返ってきます。それはね、自然の摂理なのですね。

それを言葉にすると「善因善果」といいます。
良い行いをすれば、良い結果が得られるという意味なんですが、小さな挫折でそれに否定的になることもない。
愛の大義は揺ぎないものだから。

自分だけに返らなかったと思ってもくじけてはならない。
見返りというものは、そんな矮小なことではないのです。
その気持ちをこころの中に定着させること。
そうすれば、それが真意(善意)となって必ず報われますから。

心理学にね、「返報性の原理」っていうのがあるんですが、

してあげたことに対して、お返しがあってしかるべしと考える心理のことね。
まさに貴女の今の心情だと思うのですが、
まだお若い貴女のこと、そのことが大きな挫折感になっているのだと思うけど、悔やむことはない。
もし、悔しければ尚かつ、人に優しくすればいいのです。もっともっと、幸せになるための種を蒔くことです。

そうすれば貴女に思いもないほどの恵みがいずれやってきます。

「利他愛」、「自利利他」であること(他者を幸せにすることで、自分が幸せになれるのです)。
見返りを求めないというのが、本当の愛の大義なんだから。。。

これは綺麗事と批判する者もいるけれど、そうじゃない。
それを実行することの意味は、計りなく大きな志なんだから。。。

貴女がこれからの人生において、相手に愛されたいと望むのであれば、まず貴女が相手を愛してあげること。
利他であって初めて本当の愛が返ってきます。
愛はどれほど与えても、こころは歪むことなない。

むしろ「我心我欲」に生きる者には必ず報復がある。みじめで孤独な。。。(因果応報となって)

だから貴女は憂うことはない。一時の挫折感で自暴自棄になってはならないよ。気持ちを取り戻して貴女を貫いてください。
そんな自分に誇りを持つこと。他者がどうであれ。
気高い自分であることね。

きっと、この意味の真実に気ずくことを知る時がきます。

これを「幸せの法則」といいます。

「お誕生日おめでとう!!」(ちと遅いかな?/笑顔)

優しい愛されるべき素敵な大人の女性になるんだよ。V
▲一番上へ

i-mobile

愛されたい、優しくされたいです。
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ